「自己投資」と呼べるのは行動した人だけ

学んだことからどんな価値を生み出しますか?

自己投資とは

 

セミナーなどで学ぶ。

学んだことは100%生かす。

絶対に行動するようにしている。

 

 

ビジネス書と読む。

それだって同じ。

学んだことは100%生かす。

 

 

お金を払って学んだ以上、

絶対に行動に移すことにしている。

 

 

50万円のセミナーに出たならば、

50万1円以上の価値を生み出す。

 

 

1500円の本を読んだら、

1501円以上の価値を生み出す。

 

 

それが自己投資。

時間とお金はどちらも同じ。

 

 

払った時間と払ったお金。

それだけのものを結果として残す。

残さないのは浪費です。

 

 

だから、ありえない。

行動しないなんて。

 

 

 

まして、「積ん読」とか、

意味わかんない…。

 

 

本は2冊以上買わない

 

僕は本は2冊以上買わない。

2冊買いたくなっても、

1冊だけ買う。

どうしても読みたい方を買う。

 

 

それは、1冊読み終わると、

自分のステージが変わっているから。

 

 

読んだ内容を自分のものとし、

行動に移す。

すると、確実に自分のステージは1段上がる。

 

 

2冊同時に買うと、

1冊読み終わったときには、

2冊目はステージじゃないことがわかる。

 

 

だから、

読み進めるのがしんどかったりする。 

 

 

そんな経験をしてきたから、

僕は本は1冊しか買わない。

 

 

本は書店で買う

 

amazonで本を買うのは、

お友達の著者さんの本を買うときぐらい。

ピンポイントで本を探すとき、

amazonって便利。

 

 

ベストセラー作家さんの本でも、

書店で探すのってけっこう大変だから。

 

 

自己投資のための本は書店で探すようにしている。

 

 

書店の背表紙を眺める。

今の自分のステージのフィルターで眺める。

 

 

すると、直感で「この本いいな」ってのが引っかかる。

著者名に流されることなく、タイトル1本勝負。

「あっ!このタイトルいいな」と思った本が案外よく読む著者さんだったりする。

 

 

で、手に取って表紙を見る。

「買いたいな」と思ったら「もくじ」。

「もくじ」で心に刺さったところを読んでみる。

 

 

「はっ」とさせられたらお買い上げ。

割とビジネス書って同じようなことが書いてあるから。

(あ〜、どっかで聞いたことがある話だな〜)と思ったら、書棚へお戻し。

 

 

そうやって、今のステージにぴったりの本を選んでいくことになる。

ステージに合わないと、読み進めるのが苦しかったりするから。

 

 

そのときの自分の中の「旬」で選ぶのが大事なのだ。

 

 

素直さが最強レベル

 

つまりね。

セミナーを受けて終わり、

本を読んで終わりじゃないの。

 

 

それを絶対行動に移すの。

西野亮廣さんの『魔法のコンパス 道なき道の歩き方』を読んで、「んじゃ、クラファンやってみますか!」となった。

YOUTUBEセミナーに出て、早速YOUTUBEチャンネルを作った。

ブログセミナーで「目指すは1000記事」と教えられたから、休まずブログを今日も書いている。

 

 

学んだことを100%行動に移す。

この素直さが最強の武器だと思っている。

 

 

考え方はいつだってシンプルだ。

自己投資なんだから、

払った以上の価値を生み出して、

初めて自己投資だと言える。

 

 

価値を生み出すのは行動だけだから。

読んで終わり、

セミナーに出て終わりってのは、

最悪の浪費だと思うのだ。

 

 

創造的な人生を生きるためのしつもん

学んだことから、どんな価値を生み出しますか?

 

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」としても活躍中。人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・互いの「ものの見方や感じ方の違い」を理解し合うことで、他者に寛容な社会を実現したいと願うようになり、2017年独立。

・独立後は、教員時代の経験を活かし、全国の幼稚園や保育園、学校などで保護者向け講演や教職員研修を行う。2018年・2019年には、100人のボランティアスタッフを束ね『子育て万博』を主催。今年10月にパリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week2021』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフ総勢150名のマネジメントを担当。

・2020年11月、「スタッフみんなが、明日も生き生きと来る!」を理念に、株式会社ミナクル組織研究所を設立。経営者、教職員、スポーツ指導者など、組織のトップや人を指導する立場の人たちから依頼を受け、人間関係づくりやチームづくりに関する講演や企業研修、教職員研修を行っている。経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムを開発中。