左ハンドルは運転しづらいんでしょ問題


左ハンドルの車は運転がしにくい。

そう言われてきた。

 

 

日本の道路は左側通行だから、

左ハンドルは運転しづらいわけだ。

 

 

で、僕は今、

左ハンドルの車に乗っている。

しかも、車長が6mもある。

 

 

さぞや、運転しづらいかろうと思うだろうけど。

残念ながら何も困っていない。

 

 

「左ハンドルは運転しづらい」は、

左ハンドルを運転したことのない人たちの間で、

信じられている迷信に過ぎない。

 

 

左ハンドルの車を運転している人なら、

わかると思う。

 

 

別に右だろうが、左だろうが関係ないわけだ。

 

 

 

そうそう。

 

 

僕が「独立する」なんて話をしたとき、

一斉に「そんなの無理」って言われた。

 

 

「そんなの無理」って、

わざわざ教えてくれる

ありがたい存在。

 

ソンナノムリ星人。

 

 

ソンナノムリ星人は、

やってない人ばかりだった。

 

 

「独立したい」と言うと、

独立していない人たちは、

ソンナノムリ星人に変わる。

 

 

これは、「左ハンドルは運転しづらい問題」と似ている。

 

 

ちなみに、

独立している経営者さんや起業家さんたちは、

心から祝福し、心から応援してくれた。

 

 

「大丈夫、いける!いける!」と言ってくれる。

 

 

基本的に、

ソンナノムリ星人は、

自分たちの側から、

向こう側へ行ってしまうのが嫌みたい。

 

 

だから、ちゃんと足を引っ張ってくれる。

その手を振りほどいて、

向こう側に飛び込んでみる。

 

 

そうそう、

人間関係って、

新陳代謝を繰り返すから。

 

 

生きるステージが変わったら、

付き合う相手も変わっていく。

 

 

残念だけど、

「今」という時代を理解している僕らが、

旧時代を生きている人に合わせる必要はない。

 

 

ソンナノムリ星人に出会ったら、

もうお別れの時期が近づいているわけ。

 

 

やりたいことをやればいいのだ。

ソンナノムリ星人だった人たちも、

いずれ「こちら側」に来るかもしれない。

 

 

そのときはまた、ご縁がつながると思う。

ご縁は途切れ、またつながるもの。

ご縁は広げるのではなく、深めるもの。

 

 

魂が同じステージの人としか、

うまくつながれない時代なんだよね。

 

 

ちなみに、

我が家の車は、

僕のが左ハンドル、

妻のが右ハンドル。

 

 

そんなわけで、両方運転する僕は、

よくウインカーの代わりにワイパーを動かしてしまう。

 

 

ウインカーとワイパーだけは同じにしてくれたらいいのにな、と思う…。

 

 

創造的な人生を生きるためのしつもん

どんなご縁を深めたいですか?

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」としても活躍中。人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・互いの「ものの見方や感じ方の違い」を理解し合うことで、他者に寛容な社会を実現したいと願うようになり、2017年独立。

・独立後は、教員時代の経験を活かし、全国の幼稚園や保育園、学校などで保護者向け講演や教職員研修を行う。2018年・2019年には、100人のボランティアスタッフを束ね『子育て万博』を主催。今年10月にパリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week2021』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフ総勢150名のマネジメントを担当。

・2020年11月、「スタッフみんなが、明日も生き生きと来る!」を理念に、株式会社ミナクル組織研究所を設立。経営者、教職員、スポーツ指導者など、組織のトップや人を指導する立場の人たちから依頼を受け、人間関係づくりやチームづくりに関する講演や企業研修、教職員研修を行っている。経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムを開発中。