子どものポテンシャルを最大限に引き出し、最高の結果に導くSTR(素質適応理論)入門講座

子どもって褒めた方がいいの?
子どもって叱った方がいいの?
いつもプリプリしてるんだけど、声をかけた方がいいの?
それとも、ほっておいた方がいいの?
実は、そこに誰にでも当てはまる答えは存在しません。
対応は子どもによって違います。
例えば、子どもの才能を伸ばすなら…、
「◯の子ども」は、ほめて伸ばしたい。
「△の子ども」は、おだてて伸ばしたい。
「□の子ども」は適正に評価したい。
その違いや理由は講座でお伝えしますね。
子どもの伸ばし方は、それぞれの子どもで異なる。
これは覚えておいてください。
その子その子に合ったアプローチで、子どもの持って生まれた才能を最大限に引き出す方法をお伝えします。
STR(素質適応理論)は、2500年前の中国・春秋戦国時代から伝わる帝王学を現代風にシンプルに活用しやすくしたビジネス・コミュニケーションメソッドです。
今、このメソッドを経営者や人事担当者が学び、企業の組織経営に役立てています。
企業でも用いられているこのメソッドを、
企業だけに留めておくのはもったいない!
家庭こそ「最小の組織」であり、
子どもの生活のプラットフォームです。
STR(素質適応理論)を用いて、子どもとどのように接したら良いかをお伝えする入門講座です。
日時:2019年3月30日(土)
13:20~15:50
(開場13:00、撤収16:00)
会場:カルチャーペポ
(愛知県名古屋市昭和区山手通4-15 ペポ山手ビル 2階)
※建物内には駐車場はありません。
ビル内に駐車することのないよう、
よろしくお願いいたします。
受講費 5000円(税込)
※受講者のSTR診断シート(定価2000円)付き
【キャンセルポリシー】
3月22日(金)までは無料
3月27日(水)まではキャンセル料30%
3月29日(金)まではキャンセル料50%
当日のキャンセルはキャンセル料100%
※ 返金に関わる振込手数料は、受講者様にご負担いただきます。
※この講座は一般社団法人STRコミュニケーション協会の公式講座ではありませんので、通常の入門講座で付与される資格などはございません。あらかじめご了承ください。
