STRで考える誘い方!一緒にやりたい○タイプ、自分のペースでやりたい□タイプ、△は…

○タイプは一緒にやりたい人なんですね。
誘ってもきますし、誘われたいとも思っています。
だから、ちゃんと誘ってあげてください。
□タイプから見ると、一緒にやることで作業効率が落ちるなんてこともあるじゃないですか?
○タイプは効率とか、そんなことどうだっていいんです。
とにかく一緒に楽しくやりたいんですね。
□タイプの僕が食器を洗っていると、○タイプの妻も一緒にキッチンに立って片付けを始めます。
お世辞にも広いとは言えない我が家のキッチンです。
一人で食器を洗った方が効率的なんですね。
「ねえ、ここは一人でいいから洗濯物畳んでくれない?」
この一言が彼女を傷つけます。
効率を求める□タイプは作業を分担します。
共同作業を求める○タイプは流れ作業を好みます。
「バケツ持って走った方が早くね?」という□タイプであり、「バケツリレーがいいよね」というのが○タイプなのですね。
ちなみに、△タイプはとっても自由な人たちです。
気が向けば一緒にやりますし、気が向かなければやりません。
そして、一緒にやっていても飽きたらやめちゃいます。
□タイプを誘うなら、「手が空いたとき」がポイントです。
何かに没頭しているときに声をかけると、イライラされます。
なお、○タイプは何かに没頭していても声をかけたら快く応じてくれます。
だから、○タイプはとってもいい人なんですね。
かと言って、□タイプや△タイプが「悪い人」なわけでもありません。
それぞれのペースやスタンスがあるということを忘れないでください。
