やりたいことをやるために生まれてきたんじゃないの?

グレイテスト・ショーマン

喜ばせること。

それが仕事だ。

喜びの対価としてお金をいただいている。

 

 

だから、いつもいつも、

人が喜んでくれることを探している。

 

 

昨日は、PLCカレッジ生のみゆちゃんと友理ちゃんに誘われ、レイトショーで映画観に行った。

映画の名は『THE GREATEST SHOWMAN』。

実在した興行師の人生を描いた映画だ。

 

 

大人たちは、子どもたちに「夢を描け」と言う。

だが、大人自身は夢を抱いて生きているだろうか?

その夢に向かって、着実に「小さな一歩」を踏みしめているだろうか?

 

 

すべては、想像力から始まる。

どんな自分になりたいか?

どんな生き方をしたいか?

 

 

上質な「しつもん」は、上質な「人生」をつくる。

 

 

そこから逆算するから、「小さな一歩」は決まる。

そんな「小さな一歩」を繰り返すことによって、人生は動き出すのだ。

 

 

人生はショーみたいなものだ。

自分で脚本を書くのか。

それとも、他人の書いた脚本を演じるのか。

問題はそこなのだ。

 

 

いつも、「いいわけ」ばかりしている人がいる。

「お金があったら」

「時間があったら」

「時間があったら」

「力がついたら」

 

そうやって何もかも先送りしていく。

やがて、年老いて後悔する。

 

 

お年寄りの80%は、「冒険しなかったこと」を後悔するらしい。

それでも、多くの人は「後悔する人生」の方を選ぶ。

不思議なものだ。

 

 

 

安定している人生などつまらない。

浮き沈みがあっていい。

ワクワクして生きた主人公に待っているのは、必ずハッピーエンドだ。

暗い顔をした脇役に待っているのは、必ずバッドエンドだ。

 

 

自分の人生を主体的に生きたならば、ハッピーエンドしかありえないわけだ。

だから、「自分で選び、生きているか」を問いたい。

 

 

僕はもっとたくさんの人を喜ばせたい。

もっとたくさんの人を幸せにしたい。

 

 

だから、朝から晩まで働き続けている。

でも、苦しくなんかない。

 

 

ワークライフバランスなんて必要ない。

ワークとライフはバランスを取るものじゃない。

2つは相反するものじゃないんだ。

 

 

ワークはライフであり、ライフはワークである。

お金なんてもらわなくたって、僕はやりたい。

そういう仕事だけを選んでいる。

 

 

安定を手放し、自由を手に入れた。

毎日、ワクワクしながら生きてきた。

先なんて見えないけれど、それでいい。

 

 

今、『子育て万博2018inあいち』の準備を進めている。

その先なんてやっぱり見えないんだけど、きっと何かが始まる。

その確信だけはある。

 

 

「もっとも崇高な芸術は、人を幸せにすることだ」

実在した興行師である主人公P・T・バーナムの言葉である。

 

 

どれだけの人を喜ばせているだろう?

 

 

 

人生なんてショーだよ。

所詮、僕らは何かを演じているに過ぎない。

魂はあらかじめ「人生のシナリオ」を選んで生まれてきているらしい。

だったら、そのシナリオを思いっきり演じてやろうと思う。

 

 

魔法の質問

 誰を喜ばせますか?

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」として人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・2018年~2019年 100人のボランティアスタッフをマネジメントして『子育て万博』を主催。

・2021年~2024年 パリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフのマネジメントを担当。

・経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムCrewDocks®︎を開発。企業研修など精力的に活動中。