Category - ハッピーな先生のお仕事手帳

リーダーの仕事は「○○設定」をすること マネジメントで最初にすべきこと

組織づくりにおいて、最初にすべきことは「ゴール設定」です。例えば学校の先生の場合、4月のはじめに学級経営案を作成します。「今年はどんな学級をつくろうかな?」そんなイメージを膨らませます。学級経営案では、聞こえのいいフレー...

「ご褒美」を与えることは人材育成において本当に有効な手立てか

人を動かすのに、「ご褒美」は有効な手段でしょうか?今日はそんな話を書きたいと思います。子どもたちにクレヨンと画用紙を手渡し、ある実験をしました。Aグループの子どもには、「上手に絵が描けたら、 ご褒美をあげるよ」と伝えまし...

児童生徒の長所を生かし短所を補う班(小グループ)の作り方

読者様からいただいた質問公立中学校で教員をしております。今年は1年生の担任です。15年ぶりの1年生となり、新たな気持ちでおります。班の結成をどの方法でやろうかと思案中です。今まで私のとってきた手法としては、2つ。「班長会...

学級経営は組織を管理することではなくマネージメントすることです。

学級経営は組織をいかにしてマネージメントするかです。1人の大人が受け持つ人数として40人の子どもたちというのは、決して適正な人数とは言えません。  いろいろな経営者さんにお話を伺いましたが、組織(チーム)というのは、1人...

いじめられている子が、 いじめられていると感じたら 、それはいじめです。

こちらのブログ記事についてご感想をいただきました。ブログ「なぜ人はひとりでは生きられないのか」いただいたご感想は次の通りです。一つ疑問に思ったことがあります。いじめについて、「人間として不自然」という話がありましたよね?...

なぜか名月荘で号泣した話

昨日まで3日間、山形県にある名月荘で『魔法の質問認定マスター講座』が行なわれました。僕もサポートスタッフとして参加。素晴らしい時間を過ごさせていただきました。ちょっと涙腺が崩壊した話を書いておきます。僕自身の備忘録として...
1 2 3 4 5 6 24