ただ目の前の子どものためだけに

初任者 生徒指導 情熱

なんだか知らないけど、

血だらけだったんです。

 

 

ちょうど2年目の春。

ウチのクラスに

暴れん坊の子がいたのね。

 

 

ナイフみたいに尖っては♪

触るものみな傷つけた〜♪

ギザギザハートの子守唄だったの。

 

 

TOKIOが出演していた

ガチンコファイトクラブって

あったじゃない?

 

 

もうね、

あんな感じ。

 

 

「目が合った」

「なんか気に入らない」

 

そんなので、

つかみかかるわけさ。

 

 

新卒2年目。

まあ、初めての試練です。

 

その年が一番磨かれたなぁ。

むちゃくちゃ成長できました。

 

 

でね、まだ春のこと。

授業中に事件は起こりました。

 

授業中って言ったって、

彼ね、それまで教室なんてものに入ったことがなかったわけで、

とりあえず座って、

僕が手渡したお手製プリントに落書きをしてるだけなんだけど。

 

 

突然、

「目が合っただろ〜!」

みたいな感じでつかみかかるわけだ。

 

ゴングです。

カ〜ン♪

 

 

間に入った引き離すんだけど、もう大変。

春から何回目だよ、このくだりは…。

そんな感じだったの。

 

 

もう、他の子どもたち固まっちゃってね。

助けも呼びに行けない状況で。

 

 

悪戦苦闘すること数十分。

一人の女の子が、

そっと教室を抜き出して

職員室に助けを呼びに行ったのね。

 

 

で、ようやく助け舟の先生がやってきて、

引き離すことができた。

 

 

で、

その先生たちが一言。

 

「校長先生が呼んでます」

 

 

なんだ?

 

で、

気がつくと自分のものなのか

だれのものなのか

よくわからない血がたくさんついていた。

 

正確には、「ついてた(らしい…)」だね。

どうも職員室に行ってくれた女の子がね、

「先生が血だらけで大変!」みたいな伝え方をしたようなのね。

 

 

で、

校長室に入るじゃない?

 

「はい、なんすか?」

 

丁寧な敬語で話をしますよ。

さすが社会人。

 

 

座ると校長&教頭が静かに話を始めた。

「公務災害というのはですね…」

 

なんと子どもがまだ暴れてるのに、

彼らは公務災害の説明をしだしたの。

 

 

しかも、

結構ややこしいから

公務災害にはしないでね♡

的な話をされたの。

 

 

いろいろ煩雑だって。

 

 

新卒2年目。

管理職の言うことは絶対ですからね。

僕は一言こう言った。

 

 

「お前ら、バカか!」

 

 

僕は一喝すると、

そのまま校長室を飛び出しました。

 

 

(暴れてるアイツの話も聞かなきゃ。

 クラスの子どもたちに謝んなきゃな。

 くだらねぇ話をしている時間なんてないのだ)

 

 

2年目の春のお話。

以来、

管理職は僕に敬語で話すようになりました。

 

若いって素晴らしい♡

 

ハッピーな先生になるためのしつもん

目の前の子どものために今この瞬間何ができるだろう?

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」としても活躍中。人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・互いの「ものの見方や感じ方の違い」を理解し合うことで、他者に寛容な社会を実現したいと願うようになり、2017年独立。

・独立後は、教員時代の経験を活かし、全国の幼稚園や保育園、学校などで保護者向け講演や教職員研修を行う。2018年・2019年には、100人のボランティアスタッフを束ね『子育て万博』を主催。今年10月にパリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week2021』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフ総勢150名のマネジメントを担当。

・2020年11月、「スタッフみんなが、明日も生き生きと来る!」を理念に、株式会社ミナクル組織研究所を設立。経営者、教職員、スポーツ指導者など、組織のトップや人を指導する立場の人たちから依頼を受け、人間関係づくりやチームづくりに関する講演や企業研修、教職員研修を行っている。経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムを開発中。