「愛し合ってるかい?」と尋ねるけれど、ところで愛ってなんなのさ?


「ねえ、愛してる?」

と彼女が髪を掻き上げながら尋ねた。

 

僕は頭を撫でながら

「うん、愛しているよ」

と答えた。

 

ところで、思うんだけど、聞いていい?

「愛してる」ってどういう状態?

 

 

 

ふと疑問に思ったんです。

 

 

似たような言葉に「恋してる」があります。

誰かを好きになると、僕らは「恋してる」になります。

 

 

でも、「ねえ、恋してる?」とは尋ねません。

どうやら恋に確認作業は必要なく、愛には確認作業が必要なようです。

 

 

僕はTHE YELLOW MONKEYというバンドが大好きです。

ボーカルの吉井さんがよく、こんなセリフで会場を煽ります。

 

 

「ロックンロールしてますか?」

 

 

これに対してオーディエンスは「YEAH!」と声援で応えます。

演奏しているバンドのメンバーはもちろんですが、どうやらオーディエンスもロックンロールしているみたいです。

 

 

先日、Jリーグを観に行きました。

名古屋グランパスvs湘南ベルマーレの試合です。

両チームの選手は、サッカーをしていました。

 

「サッカーしてますか?」と尋ねたら、選手たちはみんな「YEAH!」と答えてくれたはずです。

ただ、観ている僕らはサッカーをしているとは言えません。

サッカー観戦であり、応援です。

 

 

どうやら、ロックンロールとサッカーは別物のようです。

さて、話題を愛と恋に戻しましょう。

 

 

「恋してる?」という言葉は、片方だけでも成り立ちます。

「片思い」ってな感じですわ。

 

「僕は君に恋してる」けど、「私はそうでもないわ」はよくある話です。

これはサッカーと同じです。

一方はサッカーをしていて、一方は観ているだけ。

 

 

んで、愛はロックンロールです。

一方が愛していて、一方が愛していない。

これは成立しないわけです。

 

 

「恋し合う」なんてフレーズはなく、「愛し合う」は素敵な言葉なんですね。

愛ってのは双方向でなければならないのです。

 

 

忌野清志郎さんがよく言いました。

「愛し合ってるかい?」って。

 

 

愛には確認作業が必要なんです。

 

 

「ねえ、愛してる?」

と彼女が髪を掻き上げながら尋ねるので、僕は頭を撫でながら

「うん、愛しているよ」

と答えるわけです。

 

 

…ということをぼんやり考えながら、車を走らせていました。

人間は1日に6万回も思考を繰り返すそうです。

僕の思考の大半は、このような「世の中の役に立ちそうにないこと」だったりします。

 

 

事の発端はどうでもいい「問い」から生まれました。

なぜあの体位を「正常位」と呼ぶのだろう、と。

なんだか知らんけど、運転中、ふと思ったんですわ。

 

 

なんで、あれ、正常なん?って。

 

 

「正常」、つまり最もスタンダートなんですね、あれが。

「正常」な「体位」だから「正常位」です。

 

いや、おかしくないか。

ずっと運転しながら考えてました。

 

だって、基本、動物の交尾は「後背位」です。

いわゆる「バック」です。

あれが自然です。

 

 

なぜ人間は向き合うのだろうか。

不思議に思ったんです。

ええ、運転しながら思ったんです。

ちなみに、車はバックではなく前に向かって走っていました。

 

 

性行為を愛情表現の一種として扱う珍しい生き物なんですよね、人間って。

生殖を目的としない性行為をします。

あ、もちろん、ただ欲望を満たすためだけの性行為もあるとは思いますが、おそらく大きな目的の一つは愛情表現です。

だから、不特定多数とは致しません。

 

 

なので、顔を合わせる、目を合わせるが大事なのかもな、と思いましてね。

まー、究極のコミュニケーションですよね。

相手を思いやって、相手の喜びを自分の喜びのように扱う時間でもあります。

 

 

そう。

愛を確認し合う時間なんです。

ん???

ところで、愛って何?

そんなわけで冒頭のどうでも良い話に戻ります。

 

 

僕の頭の中は、いつもこういうどうでも良い「問い」がひたすら繰り返されています。

何が言いたいかというと、「問い」を持つことが大事だということです。

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」として人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・2018年~2019年 100人のボランティアスタッフをマネジメントして『子育て万博』を主催。

・2021年~2024年 パリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフのマネジメントを担当。

・経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムCrewDocks®︎を開発。企業研修など精力的に活動中。