「遊びたいから学校休む!」なんて言われたら
「今日は学校休みたい」と娘が言うの。
遠方から友人が我が家にお泊まりに来ていたんですね。
それで「遊びたい」と言うわけです。
なるほどな…と思う。
「学校に行きたくない」というわけじゃなく。
「遊びたいから」なんて理由。
あぁ、俺だって休みたいよ。
だから、その気持ち、わからなくもない。
それで、妻は「そんな理由で休むな」と言う。
まあ、その気持ちもわかるのさ。
(遊びたいから休むなんてフザけんなよ)と。
「お母さんは学校に電話しないよ!」
なるほどな。
それじゃあ、今度は学校の先生が困るだろうな。
わかる!
わかるなぁ…。
欠席連絡してこない親、いるもんなぁ…。
こちらから電話したら「忘れてました」って。
それで、次の展開!
「お父さんに聞いてみなさい!」
おいおい!
結局、困るのは僕だったか〜!
まあ、こういうときこそ父親の出番なのだ。
どうする?父ちゃん!
「遊びたい気持ちはわかる。
でも、お母さんは電話したくない。
電話がないと先生も困る」
あぁ、そうか。
結局、変えられるのは自分だけ。
娘よ。
自分がそうしたいなら、自分で行動するしかないわけだ。
それで、こんなやり取りをしました。
「今から学校に行って、今日友だちと遊ぶから学校休みますって言いにいけばいいんじゃない?」
「えっ!それはヤダ」
「だって、遊びたいんでしょ?
じゃあ、そのために行動すればいいんじゃないの?」
「お父さん、電話してよ」
「えっ、ヤダよ。お母さんがかけたくないもの、父ちゃんだってかけたくないね」
「う〜ん…」
「自分がどうしたいのか、が大事ね。
そのためになにができるだろう?って自問自答するのが大事ね。
で、行動するのが大事ね」
「電話じゃダメ?」
「だって、電話だと親と代わってってなるでしょ?お母さん、そんな理由で電話したくないんだって。自分でそうしたいなら、行動して、その責任も全部背負んなきゃな」
「うーん…」
「学校に行くのが辛いってなら、父ちゃんいくらでも電話してあげるけど、遊びたいってのは、別に僕ががんばる場面じゃないよなって思うな」
「それはそうだけど」
「だから、行動しよう。遊びたいんでしょ?」
「そこまでして遊びたくはない…」
「そうなの?」
「学校に行く」
「あぁ、そう」
こういうことの繰り返しだな。
子育てしてると、毎日お試しごとがやってくる。
なにが正解かなんてわからないけれど。
誘導したかもな。
意図を放ったかもな。
子育てって、やっぱ難しいです。
大切なのは対話なんです。
「ああしなさい」
「こうしなさい」
そうやって言うのは簡単だけど。
この子を1人の人格として最大限のリスペクトするんだ。
子供扱いしない。
スタートラインはそこなのさ。
今日も子供に育ててもらったなぁ。
子育てに迷ったときに出逢いたい100の言葉
子供からのお試しごとが私を成長させてくれる。