生きてこそ、だぞ!

9月1日に君を死なせない

生きてるだけで100点満点!

 

「あなたの夢は何ですか?」

 

いや、「夢」なんて大袈裟なことじゃなくたっていい。

あなたはには成し遂げたい「何か」がないですか?

 

 

明日からクラウドファンディングが始まります。

プロジェクトの名は『9月1日に君を死なせない』。

 

 

子どもたちが最も自ら命を絶つ日と言われている9月1日に向けて、何かしたい。

僕にできることをしたい。

 

 

ただただ、そんな思いからプロジェクトはスタートしました。

では、今回のプロジェクトのゴールは何でしょうか?

 

 

それは映画の上映会が満席になることではありません。

それはクラウドファンディングが成功することではありません。

 

 

今回のゴール。

それは「生きてるだけで100点満点だぞ!」ってことを子どもたちに届けることなのです。

 

 

そのメッセージが届いたならば、このプロジェクトは成功だと思っています。

逆に言えば、映画が満席になろうが、クラファンが成功しようが、子どもたちの心に届いていなかったら失敗なんです。

 

 

「問い」を立てれば、「答え」は見つかる。

 

9月1日の話を聞いて、最初に浮かんだのが、映画の上映会でした。

「うまれる」という映画を観て、みんなで「生きる」ということに考えたらおもしろいのでは…、と考えました。

 

でも、映画の上映会をすれば、本当に「生きる」ということに悩んでいる子どもたちに届くのでしょうか?

 

上映会を開き、満席にして、互いの健闘を讃え合えば、それでいいのでしょうか? 

 

「それは違うのではないか」

 

そう思いました。

 

「子どもたちに届けるために何ができるだろう? 」

 

こんな「問い」が生まれました。

おもしろいもので、「問い」が生まれれば「答え」は必ず見つかります。

 

「そうか、学級通信だ。子どもたちに新聞を配ろう」

 

そう思いました。

どうすれば、新聞が配れるだろう?

 

「そうか、教育委員会の後援だ。後援をもらえば、堂々と学校に配布できるぞ」

 

「でも、お金はどうやって?」

次々に「問い」が生まれます。

 

「そうだ!クラウドファンディングだ!」

 

「9月1日に向けて何かをしたい。でも、何をしていいかわからない」

そんな方とつながろうと思いました。

 

「こんなにも君たちのことを考えている大人がいるんだよ」っていうメッセージになります。

そう考えました。

 

 

じゃあ、それで本当に子どもたちに届くだろうか?

 

ねえ…本当に?

 

 

新たな「問い」の答え。

それは、「映画の上映会を観に来てくれた子どもたちに、自分が感じたものをそれぞれの発信媒体で発信してもらおう」という答えでした。

 

大人がどれだけ発信したって届かないメッセージも、子どもたち発信ならきっと届く。

ツイッターでも、Instagramでも、LINEでも、手紙でも、電話で話してでも、塾で話題にしても。

なんだっていいんです。

 

 

でもでも。

本当に、それで届く?

子どもたちに届く?

 

来年は?

再来年は?

 

ねえねえ、本当に?

 

 

また、新たな「問い」です。

でも、「問い」を立てれば、必ず「答え」は見つかります。

 

「そうか…、この取り組みを全部記録にして残そう。それから、来年やってくれる人の相談にも乗ろう。講演会やワークショップをやろう。そしたら、来年も再来年も、ずっと子どもたちに届けていける」

 

 

こうして、たくさんの「問い」と「答え」が生まれました。

このプロジェクトは、このような流れで生まれました。

 

 

 

人生は「やるか、やらないか」

 

僕が届けたいのは、メッセージです。

大人に対して、冷ややかな感情をもっている子どももいます。

テレビニュースに出てくる大人の多くは、子どもたちから信用を失うのに十分な活躍をしています。

 

 

でもね、子どもたち。

そうじゃない、大人もむちゃくちゃいるんだよ。

本気で生きてる大人はいっぱいいるんだよ。

 

 

だから、君も生きてほしい。

生きてるだけで100点満点なのだ!

 

 

はっきり言います。

別にこのプロジェクトが成功しても失敗しても、僕の手元にお金が入ってくるわけじゃありません。。

批判だってやってくるでしょう。

何をしても叩かれる時代ですから。

 

 

それでも僕はやります。

 

なぜやるのか。

 

答えは簡単です。

やりたいからやるんです。

 

自己満足?

そう!自己満足!

究極のところ、突き詰めれば、すべての行動は自分を満たすためにあります。

 

それでもいいと思っています。

 

巻き込んでる?

巻き込んでごめんなさい。

そして、巻き込まれてくれてありがとう、です。

 

 

やらずに後悔するか。

それとも、やって後悔するか。

 

 

人生は一度きりだから。

「やる」という選択肢しかないのです。

 

 

人生なんてシンプルで。

やりたいことをやればいいんです。

 

 

本気で生きていれば、共鳴してくれる人は必ずいます。

応援してくれる人が必ずいるんです。

 

 

だから、「生きる」っておもしろい。

そうだ!

「しつもん」してみよう。

自分に「しつもん」してみよう。

 

 

あなたの答えは、

あなたの中にしかないのだから。

 

 

 

創造的な人生を生きるためのしつもん

命を輝かせるために何を成し遂げますか? 

 

 
くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」として人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・2018年~2019年 100人のボランティアスタッフをマネジメントして『子育て万博』を主催。

・2021年~2024年 パリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフのマネジメントを担当。

・経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムCrewDocks®︎を開発。企業研修など精力的に活動中。