問いをもつこと
何かの壁にぶつかったとき。
「なんでこんな壁があるの?」なんて思った瞬間、その壁を乗り越えることは難しくなる。
「どうしたら、
この壁を乗り越えられるだろう?」
その「問い」をもてたなら、必ず壁は乗り越えられる。
「なんで」にフォーカスすれば、壁の高さばかりが目に飛び込んでくる。
「なんでこんなに分厚いの?」
「なんでこんなに高いの?」
「マジ、無理なんだけど!」
…って感じ。
一方。
「どうしたら」にフォーカスした瞬間、見える世界は変わってくる。
「壁」は乗り越えるだけではない。
「回り込む」って方法はどうだろう?
「壁を壊す」って方法もある。
「別の壁を探す」なんてのもいい。
「どうしたら」という問いを変えた瞬間、今の自分にできる「小さな一歩」が見つかる。
フォーカスが「壁」から「自分」に変わるからだ。
だいたい世の中なんてものは、思い通りに行くことなんてほとんどない。
意図した通りになんていかないもの。
理不尽なことなんて山ほどある。
そのたびに「なんで?」とつぶやいてみる。
だが、そこに解決の糸口はない。
いつだって大切にしたい問いは「どうしたら」なのだ。
僕は今、クラウドファンディングに挑戦している。
9月1日は、思春期の子どもたちが最も自ら命を絶つ日だ。
その日のために何かがしたい。
子どもたちのためにできることがしたい。
そう思った。
「どのようにしたら、子どもたちのために何かができるだろう?」
そんな問いの答えが今回のプロジェクトだ。
僕はこのプロジェクトの真の目的は、たくさんの大人に「問い」をもってもらうことだと思っている。
こんなプロジェクトをやってるヤツがいる。
じゃあ、
俺たちは何ができる?
そんな問いをもってくれる大人がいるといい
このプロジェクトの本当の目的は「問い」を生み出すことなのだ。
創造的な人生を生きるためのしつもん
今、あなたにできることは何ですか?