他者から学んでショートカットする。

どんなショートカットを作りますか?.

 

人から学ぶことは、ショートカットを手に入れることだと思います。

僕はいつも、うまく行っている人から学ぶことを心がけているんですね。

 

 

「この人みたいに生きてみたい」

 

そう思ってミヒロさんから学びました。

同じ経験をし、同じだけの学びを得ようと思ったら、どれだけの時間が必要でしょうか。

 

 

その時間をショートカットするために、対価を支払います。

 

 

思えば、このブログも同じです。

僕が1からワードプレスの作り方を覚え、デザインについて学んでいたら、どれだけの時間が必要でしょうか。

その時間をショートカットするために、ブログの専門家であるカイエダさんに作っていただきました。

 

 

今、僕が一番力を入れているのは『子どもとつながる問いかけの魔法』というワークショップです。

実はこれ、自分では主催をせず、だれかに主催していただくという形で、全国津々浦々で講座をさせていただいています。

これだって、「しつもん」仲間の「うまく行っているやり方」を真似しているに過ぎません。

 

 

これもまた、ショートカットなんですね。

ついでに言うと、僕の講座は16年間で3000人以上の思春期の子どもたちと会ってきた経験から生まれています。

この時間とエネルギーをショートカットできると思えば、なかなかの価値かな?なんてワタクシ、思うわけですよ。(笑)

 

 

 

自由人である高橋歩さんがこんな話をされていました。

歩さん、偉人の自伝を読むのが好きなんだそう。

「自分の自伝を出版したい」という理由で、サンクチュアリ出版を立ち上げてしまうぐらいですからね。

 

「自伝を読むとさ、だいたいの偉人はうまく行ってない時代があって、そこからド〜ンとブレイクするわけじゃん?それを知ると、自分がうまく行ってなくてもOKが出せるよな」って。

 

あ〜なるほど。

自伝の中に書き記された経験から、ショートカットしているわけです。

 

 

 

学ぶってことは、ショートカットを手に入れるようなものだなぁと思うのです。 

 

 

でね、やっぱ最後は自分の人生を生き切るわけですよ。

 

 

たくさんの学びを得て、自分の人生を生き切る。

これが大事なわけです。

 

 

すべての学習はこのためにあると言っても過言ではないよね。

受験のために学んでるんじゃないのね。

 

 

さてさて。

歴史の教科書から坂本龍馬がいなくなるなんていうニュースを見ました。

歴史的にどうだかは知りませんが、坂本龍馬の生き方から学ぶことって、とっても多い気がします。

 

 

知識の量は、googleがショートカットさせてくれる時代になりました。

「これからの時代」にマッチした学びが必要だよね、と思う次第です。

 

 

創造的な人生を生きるためのしつもん

どんなショートカットを作りますか?

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」として人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・2018年~2019年 100人のボランティアスタッフをマネジメントして『子育て万博』を主催。

・2021年~2024年 パリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフのマネジメントを担当。

・経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムCrewDocks®︎を開発。企業研修など精力的に活動中。