全部見せます。こんな講座をやってます。

子育て講座の様子

『子どもとつながる問いかけの魔法』は、こんな講座

 

隠しても仕方がないので、動画にしてお見せします。

いつもこんな感じで、楽しくやってます。

 

 

今回は午前が10時から12時までの2時間。

午後は13時30分〜15時30分の2時間。

 

 

いつもは、1dayで6〜7時間。

半日で2時間30分〜3時間やっています。

 

 

時間はどのようにでも対応可能です。

 

 

何より感じていただきたいのは、会場の雰囲気。

どこの会場も、すぐにこんな雰囲気になります。

 

 

なぜ、場があたたかくなるのか。

 

この講座は「つながり」がテーマです。

それを体感する講座です。

 

 

子どもといかにして、つながりを育むか。

人間関係を整えるか。

 

 

それを自らの身体でもっと味わっていただくのです。

だから、自然と受講者の皆さんが仲良くなってしまうわけです。

会場全体が一つのファミリーとしてつながります。

 

 

不思議でしょう?

ぜひ体感してみてくださいね。

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」として人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・2018年~2019年 100人のボランティアスタッフをマネジメントして『子育て万博』を主催。

・2021年~2024年 パリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフのマネジメントを担当。

・経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムCrewDocks®︎を開発。企業研修など精力的に活動中。