今、本当に大切にしたいことを大切にする生き方を。

ある幼稚園児のママの物語です。
ある日、ママ友とカラオケに行くことになりました。
幼稚園児ですから、マイクの取り合いになります。
カラオケ慣れした子はうまく歌えますが、
上手に歌えない子だっています。
マイクを持てば「あー、あー」って声を出したくなるもの。
だって、子どもですから。
それでね、我が子がマイクを独占しちゃったり、「あーあー」
当然、気持ちよく歌っている人からすると気分を害する行動です。
それで、ママはほどほどに我が子を制するわけですが、
周囲の人の中には、
それでママは苦しくなっちゃった。
みんなと仲良くするためには、注意しなきゃいけない。
でも、わざわざお金を払ってカラオケに来て、
あー、
私も子どもも、
ただ楽しみたいだけなのにな。
空気を読めば、つまりは「正解・不正解」を頭で考えれば、
でもね、ママは違いました。
今ここ。
自分の気持ちを感じたんです。
私、ホントはどうしたいんだろう?って。
本当にこういう時間を過ごしたいのかな?
その瞬間、心は教えてくれます。
その日は秋晴れのとても気持ちのいい日でした。
薄暗いカラオケルームで我慢して過ごすこと。
それは、今日の私の気持ちに合わなかった。
「帰ろっか?」
そう尋ねると、子どもはうれしそうに微笑みました。
「僕ね、公園で自転車に乗りたいんだ」
そうつぶやく我が子といっしょに、ママは公園に向かいました。
芝生に腰を下ろし、足を伸ばす。
そうして、我が子の嬉々とした姿を眺める。
見上げれば青い空。
大切にしたいことを大切にするだけで、心は軽くなる。
感じるってそういうことなのです。
みんな、頭で考えすぎる。
正しいか、正しくないか。
そんなことばかり気にしすぎる。
でもね、感じることが大切なんです。
