ヴィジョンなきビジネスにお金は巡ってこない


やさしい社会を作りたい。

 

 

僕が日々、思っていることだ。

これがヴィジョン。

 

 

「思春期の子どもの自殺を防ぎたい」とスタートした県内8会場映画上映ツアー。

「児童虐待を防ぎたい」とスタートした『子育て万博』

 

 

カレンダー作ったり、テーマソング作ったり。

家庭や教室をもっとハッピーな場所にしたい。

 

 

そんな思いで、次々とプロジェクトを生み出してきた。

今、TikTokに動画配信を続けている。

 

 

それだって、そうだ。

 

 

若い世代に届けたいメッセージはただひとつ。

「もっと優しくなろう」

なのだ。

 

 

他者に対しても優しくありたい。

もちろん、みんな、もっと自分に対して優しくしてあげていい。

 

 

僕が言うのもなんだけど、みんな自分に厳しすぎるのだよ。

僕はすこぶる自分に対して優しい。

 

 

やりたいことをやりたいようにやっている。

ストイックに活動しているように見えるけど、そんなことはない。

好きなことを好きなようにやっているだけ。

 

 

毎日大変な思いをしている人から見れば、「あいつ舐めてるよね」って見られても仕方がない。

 

 

毎日TikTokに30秒の動画を配信している。

企画を練って台本を作り、撮影して、編集すると、約1時間はかかる。

そこにInstagramの動画を作ると、さらに1時間ぐらいはかかるだろうか。

 

 

それはそれで大変だけど、好きなことをやっているのだから問題ない。

 

 

好きなことをやる。

そして、それをどのようにマネタイズするかを考える。

これが重要。

 

 

好きを仕事にしようと思うと、ここがネックになる。

好きなことだけしていては仕事にならない。

これをどうマネタイズするかは、頭で考えるしかない。

 

 

お金をもらうことに対して、罪悪感を感じる人って多い。

そのマインドブロックがあるとビジネスってうまくいかない。

 

 

僕にはお金が必要だ。

だから、堂々とお金をもらう。

そのお金が次のプロジェクトを生み出す。

 

 

そして、「優しい社会を作りたい」という僕のヴィジョンにまた一歩近づいていく。

僕が毎日TikTokに動画を配信できるのは、僕がある程度生活にゆとりがあって、動画製作に時間が取れるからだ。

コンピュータや撮影機材を一新し、サクサク動画製作ができる環境が整ったからだ。

 

 

だから、僕は働く。

正直、お金持ちになりたい!みたいな願望はない。

でも、お金はいる。

 

 

社会に貢献していくためにはお金が必要だ。

 

 

出版したい。

本が出せたら、しっかりプロモーションして、多くの人に届けたい。

プロモーションするためには、お金が必要だ。

 

 

何事にもお金がかかる。

だから、僕は稼ぐ。

そして、そのお金で社会を優しくする。

 

 

うまくいかない多くのビジネスにはヴィジョンがない。

なんのために働くのか。

自分の利益のために働いていてはお金は巡ってこない。

 

 

僕は社会を優しくしたい。

自ら命を絶つ人を止めたいし、女性や子供への暴力を防ぎたい。

もっとハッピーな世界を作りたい。

ただ、それだけ。

 

 

そのために日々、仕事をしている。

お金は巡るものだ。

善行を心がけ徳を積み続けるだけでいい。

 

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」としても活躍中。人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・互いの「ものの見方や感じ方の違い」を理解し合うことで、他者に寛容な社会を実現したいと願うようになり、2017年独立。

・独立後は、教員時代の経験を活かし、全国の幼稚園や保育園、学校などで保護者向け講演や教職員研修を行う。2018年・2019年には、100人のボランティアスタッフを束ね『子育て万博』を主催。今年10月にパリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week2021』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフ総勢150名のマネジメントを担当。

・2020年11月、「スタッフみんなが、明日も生き生きと来る!」を理念に、株式会社ミナクル組織研究所を設立。経営者、教職員、スポーツ指導者など、組織のトップや人を指導する立場の人たちから依頼を受け、人間関係づくりやチームづくりに関する講演や企業研修、教職員研修を行っている。経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムを開発中。