未来を信じることは、自分を信じるということ


僕は僕の未来を信じている。

きっとうまくいく。

すべてはうまくいくようにできている。

そう信じているからこそ前に進める。

 

 

多額の費用を使って、システム開発をしている。

売れるかどうか、何の保証もない。

 

 

でも、僕はうまくいくと信じている。

信じているから前に進める。

 

 

何度か、きっとコケるだろうけど。

転んだら起き上がればいい。

 

あきらめたらゲームセット。

僕は「あきらめない男」だと、僕自身が信じている。

あきらめないから、できるまでやる。

うまくいくまでやる。

 

 

そういう人間だと、僕は僕を信じている。

 

 

公務員を辞めるとき。

当然不安だった。

 

 

高校生、中学生、小学生。

3人の子どもと専業主婦の妻を食べさせていかなければならない。

 

 

不安で不安でいっぱいだった。

でも、同時に僕は僕を信じていた。

 

 

きっとうまくいく。

すべてはうまくいくようにできている。

 

 

「自分を信じる」と書いて「自信」である。

「自信」がないのは当たり前。

 

 

自分のことを信じられるぐらい、「自分」という命を使って、鍛錬するといい。

 

 

「あぁ、お金どうしよう?」と思ったとき、今の僕は「なんとかなる」と思っている。

なんとかなると思えるのは、それだけの経験をしてきたからです。

 

 

「根拠のない自信をもとう!」という人もいるけど、僕は「根拠のある自信」が大人には必要だよな、と思っている。

その根拠とは何かというと、経験だ。

 

 

僕はお金がないというどん底を味わっている。

そして、必死に知恵を巡らせ、お金をなんとかしてきた経験がある。

だから今は、根拠があって、「なんとかなる」と思っている。

 

 

でも、最初からそうだったわけじゃない。

「根拠」を作るために、必死に行動した。

汗水垂らして働いてきた。

 

 

今だってそうだ。

毎日必死に働いている。

 

 

そうやって、自分を鍛錬し続けたら、磨かれて輝くんだよね。

 

自分探しとか、自分磨きとか、そういうのはお金のある人の道楽だと思っている。

暇潰しだろ?結局。

 

 

現実を生きてる僕らはさ、鍛錬なんだよな。

結果を出し続けなきゃ、明日の飯が食えないわけ。

 

 

このプレッシャーの中で、自分を鍛えてきたらさ、そりゃ強くもなるよ。

安定なんて手放して、野生に還る。

そんな感じで、この命を輝かせた、もう人生なんて自由自在だよ。

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」としても活躍中。人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・互いの「ものの見方や感じ方の違い」を理解し合うことで、他者に寛容な社会を実現したいと願うようになり、2017年独立。

・独立後は、教員時代の経験を活かし、全国の幼稚園や保育園、学校などで保護者向け講演や教職員研修を行う。2018年・2019年には、100人のボランティアスタッフを束ね『子育て万博』を主催。今年10月にパリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week2021』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフ総勢150名のマネジメントを担当。

・2020年11月、「スタッフみんなが、明日も生き生きと来る!」を理念に、株式会社ミナクル組織研究所を設立。経営者、教職員、スポーツ指導者など、組織のトップや人を指導する立場の人たちから依頼を受け、人間関係づくりやチームづくりに関する講演や企業研修、教職員研修を行っている。経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムを開発中。