Category - ハッピーな先生

生きてこそ、だぞ!

生きてるだけで100点満点!「あなたの夢は何ですか?」いや、「夢」なんて大袈裟なことじゃなくたっていい。あなたはには成し遂げたい「何か」がないですか?明日からクラウドファンディングが始まります。プロジェクトの名は『9月1...

9月1日に君を死なせない

今、子どもたちに何が起こっているのだろう?2015年に内閣府が発表した「平成26年度 我が国における自殺の概要及び自殺対策の実施状況」(『自殺対策白書』) 。過去約40年間の日別自殺者数をみると、18歳以下の自殺者は、夏...

教室に必要のない子なんていない。

ガチンコファイトクラブか?「お前ら、オレに(学校に)来てほしくないんだろーっ!」そう言うと、彼は大暴れした。僕は否定もせず、肯定もせず。ただただ暴れる彼を押さえつけるのに、必死だった。正直言えば、僕も疲弊していた。目が合...

講演会『大切な子どもたちへ』

日時:2017年5月13日(土)会場:豊田市福祉センター好きで得意で無理なくできていること苦手なことにフォーカスすると、学ぶことは苦しくなります。人間は、足りないものに目を向けがちです。だから、「好きで得意で無理なくでき...

やりたいの?やりたくないの?

やりたいことが多すぎる。今、『9月1日に君を死なせない』というプロジェクトがスタートしている。映画の上映会、クラウドファンディング。この2つを軸に、子どもたちの自殺予防キャンペーンを展開していく。『9月1日に君を死なせな...

小さな一歩が踏み出せないあなたへ

比べたら、何もできないぜ!僕が今やっていることなんて、すべて学校の先生のときに培った技術だ。動画の編集。イベントオーガナイザー。文章を書く。講座やワークショップの開催。個人セッション。すべて、学校の先生時代に経験してきた...

「女の子にモテる男」と「生徒に好かれる先生」の共通点

人間関係を構築する。いかにして子どもたちとつながるか。僕は、それだけを大切にしてきました。子どもの内側に答えがあると信じる。だから、信じて手放してみる。すると、子どもとつながることができるんですね。もうね、むちゃくちゃな...
1 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 97