説明責任を果たす前にすべきこと

保護者のクレーム 対応

クレームが来たぞぅ〜!

クレームのお電話をいただきます。

相手はお怒りモード。

もしくは、お悩みモード。

そんなお母さんやお父さん、ときにはおじいちゃんにおばあちゃんからの電話。

 

「学校はどうなってるんですか?」

 

そんなとき、あなたはどうしていますか?

 

研修では「説明責任を果たしなさい」と、よく教わりました。

それで、電話口で一生懸命説明する。

すると、どんどん炎上していく。

そんな姿をよく見てきました。

 

それはなぜでしょうか。

 

説明は◯◯◯にしか聞こえない

怒りを感じている保護者にする説明。

それは、「言い訳」にしか聞こえません。

 

こんな記憶はありませんか?

 

たとえば、ある偉い政治家が税金というお金を自分のためにつかってしまいました。

で、一生懸命説明します。

僕らにはどう聞こえたか。

「言い訳」です。

 

たとえば、ある芸能人が奥さんのいる人を好きになってしまいました。

で、一生懸命説明します。

僕らにはどう聞こえたか。

「言い訳」です。

 

そう、説明ってね、「言い訳」にしか聞こえないんです。

 

心を尽くす、ただそれだけ

学校の抱える問題を専門に扱う弁護士の方がいらっしゃいます。

その方、実感を伴ってこんなことをおっしゃられていました。

 

「学校の先生ってね、謝るのが下手なんです。謝ればこんなに大きな事件にならなかったのに」

 

僕もいろんな修羅場に立ち会ってきました。

「校長出せ!」と怒鳴り込んでくる。

「今から家に来い!」と呼び出される。

 

そんなとき、

「同席して」

「ついてきて」

とよく頼まれます。

 

クレーム対応の専門家ですから♡

 

そんなとき、僕がすることは一つなんです。

それは、謝罪です。

とにかく謝罪です。

 

心を尽くして、謝ることから始まります。

ひたすら話を伺い、謝罪します。

1時間でも2時間でも話を聴きます。

 

でね、

相手がこちらの言葉を受け取る準備が整ったとき、ようやく説明をするのですね。

 

ハッピーな子どもを育てる大人になるためのしつもん

心を尽くすために、できることはなんですか?

 

(「いいね」を押していただき「しつもん」の答えと一緒にシェアしていただけたら幸いです。)  

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」としても活躍中。人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・互いの「ものの見方や感じ方の違い」を理解し合うことで、他者に寛容な社会を実現したいと願うようになり、2017年独立。

・独立後は、教員時代の経験を活かし、全国の幼稚園や保育園、学校などで保護者向け講演や教職員研修を行う。2018年・2019年には、100人のボランティアスタッフを束ね『子育て万博』を主催。今年10月にパリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week2021』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフ総勢150名のマネジメントを担当。

・2020年11月、「スタッフみんなが、明日も生き生きと来る!」を理念に、株式会社ミナクル組織研究所を設立。経営者、教職員、スポーツ指導者など、組織のトップや人を指導する立場の人たちから依頼を受け、人間関係づくりやチームづくりに関する講演や企業研修、教職員研修を行っている。経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムを開発中。