ぜんざいは甘かったけど、部活動は甘くない!
部活動の顧問をしていると、
けっこういろんな要望が来る。
赴任した学校には、
春に部活動保護者会なんてものがあって、
保護者の皆様とお話をする。
ちょっとおもしろかったのが、
ある年のことだ。
「先生、勉強の面倒を見ていただけませんか?」
僕は、「えっ?」っと思った。
家で全然勉強しないから、部活動で勉強の面倒も見てほしいというのだ。
さらに、「休みの日もフラフラしているだけだから、部活をやってほしい」と言う。
「テスト前なんて特にそう。勉強もしないでフラフラして」
「テスト週間も学校で勉強させてくれたらいいわよね」
だんだん雲行きが怪しくなってきた。
要するにテスト週間中は部活動がないので、休日も部員を集めて勉強会をしてほしいというのだ。
「ウチの子、反抗期で。くればやし先生の言うことしか聞かないし」
「そうそう、先生に電話するよ!って言うと大人しくなるの」
「ちゃんと親の言うことを聞くように指導してください」
俺はいったい、なんなんだ!
そんな勝手なやりとりが続いていた。
僕がまだ20代前半のころのお話だ。
僕は(困ったなぁ…)と思いながら、
ヘラヘラしているしかなかった(笑)
今でこそこんな人間だけど、
20代のころは可愛らしい新入社員だったのだ。
そんな若造が血に飢えた人妻20人ほどに囲まれている図を想像してほしい。
ヘラヘラしているのが精一杯だった。
すると、あるお母さんが一喝した。
「あんたたちねぇ、
そんな先生に無理言ったらいかん。
これだけ子どもの面倒を見てもらっておいて。
感謝しないかんよ」
女神降臨!
僕は、黙って聞いていた。
一同、シ〜ンと静まり返った。
「まあ、これからも
よろしくお願いいたします。
えへへ…」
相変わらず、
僕はヘラヘラしていた。
そういえば、
この子たちの代から少しずつ
サッカー部らしくなってきたんだったな。
公式戦で保護者が応援に来てくれるようになったのもこの頃からだ。
それまでは、だれも応援に来なかった。
だが、過渡期というのは面白いものだ。
冬の公式戦、ハーフタイムに出てきた保護者からの差し入れは「ぜんざい」だった。
選手が小声で「先生、餅が喉を通りません!」と訴えた。
僕は指導した。
「よく噛んで食べなさい」
こうして、
餅を食べている間にハーフタイムが終わってしまった。
ちなみに、僕は後半の試合中、保護者から手渡されたお椀いっぱいの「ぜんざい」を片手に指導に当たったわけだ。
想像してみてほしい。
左手に「ぜんざい」、右手に箸を持ったサッカーの監督を。
子育てに迷ったときに出会いたい100の言葉
差し入れは飲み物で♡