やる気のない子どもにイライラしたら
読者様からのメッセージ
今、マラソン大会に向けて取り組んでいます。
ところが最近、
元気なのに、
「どうして?」ということです。
「
という話をしていたのですが、
「よかったぁ」
話していたのですが、
いざ練習すると
1周走ってリタイヤ。
本人から「ドクターストップ」がかかったとの連絡。
そして、
「ぜんそくで10日ぐらい走れません」
自分もそうですが、
その子の担任の先生も「ガックリ」
「おうちの人も走るように言ってくれるといいのに…」
と話していました。
そう思います。
「その子はどうしたいんだろう?」と
自分は考えると
「
と思います。
今のままだと、
「どうして走らないの、ずるい」
そのこと彼女は分かっているのかな?とも思います。
何とか走らせたい教師。
教師と保護者・
そんなとき、
自分は「
応援できるかというと自信ありません。
きっと、
「バカヤロー」と心の中で叫んでしまう
「もっと、その子はできるのに」
そこまでしかやらせることができない自分がいる。
みんなが走っている中、
その場で力がありあまっているのに、
ひょーひょーと座っ
子どもを応援することは、
分かっているのにやってしまう子。
とても情けないし悔し
自分を責めてしまいます。
子どもの在り方を
先生が色眼鏡でみてしまうのが
問題を複雑にして
過去の自分のクラスのように
自分が思っていた負のイメ
子どもが染まってしまうのかな?
子どもを信じるって、難しいです。
その子の選択を応援するということ
学校ってね、
みんなが同じであることを好むんですよね。
本気で「みんな違ってみんないい」って言える先生って少ないと思う。
僕ね、もうそこはすっかり手放していて、全然OKだと思ってるんです。
「なんで走らないんだろう?」
答えはカンタンです。
走りたくないんです。
走りたくないから、
走らないんです。
だって、僕も走りたくないもん。
冬は外で走らなければならない…。
いやいや。
走りたくないですよ。
でも、
まあ、
学校ですから。
そういう行事があるのも、
仕方ないよねってのも
よくわかります。
でね、ここからが重要!
たとえば、
その子の選択を認めたとしてですね、
それでクラス全員が走らなかったとするじゃないですか。
まあ、極端な例ですけどね。
で、思うの。
別にそれでよくない?って。
ホントに走らないとダメですか?
クラスみんなで走らないとダメですか?
ねえ、本当にダメですか?
基本的に僕は、
「全員にやらせましょう」的なノリの企画は
好きじゃないんです。
僕の受け持つ子どもに「それ」をやらせようなんて流れになったら、断固拒否です。
やりたいヤツはやるし、
やりたくないヤツはやらない。
もうそこはまったく譲りません。
それで困るなら、
学年主任とか学級担任とか外せばいいんです。
…ぐらいのノリで譲りません。
でね、そんなこと言うと叩かれますよね。
嫌われますよね。
いいんです。
そんなことはどうだって。
どうぞ!どうぞ!
叩いてください。
僕はそこ、
譲らないからって覚悟があるんです。
だって、どうだっていいじゃないですか。
人が自分のことをどう思うかなんて。
「この子は走りたくないんだなぁ〜」って思うだけ。
別にいいんだよね。
走ろうが走るまいが、
僕の人生にもこの子の人生にも大きな影響はないわけだし。
「走りたくないなら走らなくていいんじゃない?」
って言っちゃうな。
で、みんな走らなかったら爆笑するな。
「ウチのクラス、みんな走りませんわ」みたいな。
で、これはハッキリ書いておくと、
そういうやり方の方がよほど覚悟がいるってことなんです。
その子その子の「在り方」を応援するってのは、覚悟がいることなんです。
ただ、
これも重要だから書いておこう。
そうやって、
「やりたくない子はやらなくてもいいと思うんだよね」って話をしてですね、
ホントにやらなかった子はいないわけです。
それがなぜなのかはわかりません。
まあ、そういうものなんだと思うよ。
子育てに迷ったときに出逢いたい100の言葉
子どもの気持ちを大切にすると、
僕らの気持ちも大切にしてくれる。