自分を犠牲にしても、だれもハッピーにならないぜ♪
「世の中に貢献すること」と「自分を犠牲にすること」は違います。
まず、大切なのは自分のグラスを満たすこと。
自分のグラスを満たすことなく、他人のグラスを満たそうとしたとき、心は枯れていきます。
「子どもたち」のため。
「学校」のため。
身体も心も削って削って。
そういう働き方は長く続きません。
真面目な先生ほど、つぶれていく。
子どもたちのために一生懸命になればなるほどつぶれていく。
そんな姿をたくさん見てきました。
これからの時代に必要なのは、ある意味では鈍感力。
理不尽な要求にも屈せず、テキトーにやり過ごせるthe公務員体質。
そういうマインドが必要なのかもしれませんね。
そして、そんな先生ばかりになったとき、学校教育は崩壊します。
すでに、そんな足音が聞こえてきます。
「いい先生ほど辞めていく」
ある管理職は、そう嘆きました。
志のある先生はね、自分で学校を作っちゃえるといいのになって、真面目に思ってるんです。
そのモデルとなるように、これから僕は学校を作りたいんです。
いい先生がつぶれるなんておかしいじゃん。
いい先生は、いい教育をしてもらいたいじゃん。
じゃあ、そういう教育ができる人は、学校を作った方がいい。
フリースクールを作って、自分の志を全うした方がいい。
んでね、そういう学校がどんどんできるでしょ?
子どもたちが、どちらの学校でも選べるようになるでしょ?
教育が選べるようになるの。
そしたらさ、どうなる?
教育を選べるようになれば、子どもたちのハッピーをコミットできない教育は淘汰されていくことになるんです。
「the公務員」な先生は仕事を失います。
「学校行ってないの?」から「まだ学校行ってるの?」って時代になったら、教育は変わると思うのです。
そして、志のある先生も救われると思うのです。
僕はそんなことを考えているのです。
学校から逃げ出して、フリースクールを始めたいわけじゃない。
これは教育革命なんだな。
子どもたちが救われる。
親たちが救われる。
志ある教育者が救われる。
そういうことがしたいのです。
だから、志ある教育者であるあなたへ。
働き方は選べます。
生き方は選べます。
選ぶのはあなたです。
行動しなければ、何も動き出さないのが、この地球です。
全部、自分で選んでいるの。
世の中が理不尽に見えるあなたも、世の中がおもしろくて仕方がない僕も、見ている世の中は同じです。
暮らしている世の中は同じです。
あとは、何を選ぶかです。
選んだら、圧倒的に行動するだけです。
圧倒的に学ぶだけです。
あなたは何を選びますか?
ハッピーな先生になるためのステップ
教育者として、あなたはどんな生き方を選びますか。