世界は「ご縁」でできている!


人との「ご縁」。

これだけはお金では買えない。

 

 

たとえば、著名人の講演会にお金をかけて行ったとしても、それはただ「お客さん」であって「ご縁」ではない。

 

 

「ご縁」をつくること。

そして、「ご縁」を深めること。

これが人生を豊かにする。

 

 

今回一緒に旅をさせていただいて田中さん&林さんご夫妻。

このご縁も不思議だ。

 

 

僕のお金のメンターである谷口さんの会社が上海に上場したときのこと。

僕も式典にお供させていただいた。

 

 

その上場記念式典は合同で行われ、もう一方の会社が田中さんと林さんの会社だった。

夜の懇親会の会場をブッキングしたり、少しはお役に立てたかなと思う。

僕も少額ではあるけれど、出資させていただき、そこからご縁が生まれた。

 

 

その後、何度かご縁をいただき、「子育て万博2018inあいち」では、経済的にもお支えいただいた。

今度は、中国の幼稚園が日本に視察に来るのだけれど、その仕事のお手伝いもさせていただいている。

 

 

そんなわけで、今回の旅行。

本当に偶然、同じ飛行機のチケットを予約していた。

そして、ヒースロー空港で「いっしょにロンドン回らない?」と声をかけていただき、今回の旅が実現した。

 

 

人生ってホントに面白い。

 

 

ご縁を深める。

船越耕太くんとのご縁もまた面白い。

妻と二人で行った「まなゆい合宿」まで遡る。

もともとは、ひすいこたろうさんに会いたくて、僕らは伊豆までお金と時間をかけて行った。

そこで、小玉泰子さんや高島亮さん、瀧本光静先生、田宮陽子さんなどそうそうたる方々とご縁が生まれた。

 

 

そのご縁で紹介され、「百姓屋敷WARA」で行われた「生活体験合宿」に妻と長男くんが参加した。

 

 

その後、なぜか船越康弘さんの奥様から電話があり、「愛知での講演会を主催してほしい」とのことだった。

聞けば愛知県にはいつも主催をしてくれる方がいたらしい。

だが、その人と連絡がつかず、妻に電話がかかってきたのだ。

 

 

妻は二つ返事で「やる」と決めたのだけれど、僕は反対した。

月曜日の午後という時間指定。

高額な講演料。

集客期間1ヶ月。

 

 

どう考えてもリスキーだ。

しかも、退職したばかりのころ。

今のように毎月トークライブを開いていた頃ではない。

 

 

だが、妻が「どうしてもやりたい」と言う。

どう集客していいかわからないが、「どうしてもやりたい」と言う。

 

 

 

はっきり言って主催者なんて、リスクばかりでさっぱり儲からない。

ハイリスクローリターン極まりない仕事だ。

だから、僕は自分の講座を主宰してもらう際には、成果報酬という形にしている。

 

 

 

結果としては、この講演会は満員御礼になった。

そして、次に妻が持ってきたのは康弘さんの次男である船越耕太くんの「うどんの講座」と「重ね煮の講座」である。

 

 

はっきり言って、講師料は「おうっ…」って感じの値段である。

そして、妻には何の戦略もない。

ただ「やりたい」だけである。

 

 

そんなわけで、僕はまた戦力を練りに練って、赤字にならないようにデザインしていった。

 

 

ご縁を作る

岸本亜泉ちゃんとの「ご縁」もそんな感じだ。

上海で暮らしていたころ、妻が亜泉ちゃんにメールを送り、心書の上海進出が決まった。

 

 

まず、僕が務める日本人学校で先生向けに講座をしてもらった。

ついでに、僕の学級でも「心書講座」をしていただいた。

上海で暮らす日本人向けの講座を妻が企画した。

 

 

そんなわけで、ウチのご縁は妻が運んでくる。

狙って「仲良くしよう」としているわけではない。

 

 

たぶん、ご縁って狙って作るものではない。

自然と生まれ、気がつけば「そこにあるもの」だと思う。

 

 

まあ、妻が気軽にご縁を作ってくるのも、最終的に「形にしてしまう」僕が存在するからでもある。

まあ、そう考えると、二人で一つなんだろうな、と思う。

 

 

ミヒロさんの教え

まず、ご縁をつくる。

そしたら、ご縁を深める。

 

 

ミヒロさんがいつも言う。

ご縁は広げようとしても広がらない。

ご縁は深めるほど広がる。

これが「ご縁の法則」である。

 

 

だから、僕らはいつも目の前の人を幸せにすることだけを考えている。

目の前の人との「ご縁」を深めていけば、確実に広がっていくからだ。

 

 

だが、忘れないでほしい。

ご縁は作ってから、深めるものだということを。

 

 

魔法の質問

 あなたが会いたい人は何を望んでいるだろう?

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」として人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・2018年~2019年 100人のボランティアスタッフをマネジメントして『子育て万博』を主催。

・2021年~2024年 パリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフのマネジメントを担当。

・経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムCrewDocks®︎を開発。企業研修など精力的に活動中。