早川 尚絵 『子育て万博2019』スピーカー紹介


早川 尚絵(はやかわ ひさえ)

2000年より美術教諭の夫と共に『造形交流サークル夢の樹』を主宰、14年間無償でアートイベントを毎月開催。
第4子幼少期に特別支援教育補助員を2年間務める。

その後2012年より『アトリエユメノキチ』として公共施設やNPO団体の講師、アートセラピーワークショップや各種講座を企画、カウンセリングを行う。

胎内記憶を持ち人生を主体的に選択する、個性豊かな4児の母。

尊重すること、日々の出来事や感情の『主体的選択』、『自分軸』の大切さを実感して生きている。

・ ・ ・ ・ ・

長女が17歳の時にTEDxAnjo2018にティーンスピーカーとして登壇、その育った家庭についてもトークの中で紹介している。

TEDxAnjo2018 早川響
『自分を好きになる〜感情の扱い方と捉え方』

 

 

 

 

『子育て万博2019』のページに戻る

 

 

 

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」として人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・2018年~2019年 100人のボランティアスタッフをマネジメントして『子育て万博』を主催。

・2021年~2024年 パリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフのマネジメントを担当。

・経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムCrewDocks®︎を開発。企業研修など精力的に活動中。