幸せとは何かを考えさせられたプーケットの旅


プーケットで、ぼんやり海を眺めていた。

ビーチベットとビーチパラソルをセットしているお兄ちゃんに「いくら?」と尋ねたら「200バーツだよ」と教えてくれた。

彼はこうしてこの場所を200バーツで売って生計を立てている。

約1000円である。

この海を眺めて過ごす。

それはとても贅沢のように思えた。

 

 

お兄ちゃんの向こう側では、リヤカーのような屋台でパッタイを焼いているおじさんがいた。

海を眺めながら、その場所をキッチンにして料理を振る舞っている。

 

 

僕らを海まで運んでくれたドライバーさんは僕らが遊んでいる間、車の中で昼寝をしていた。

 

夕方、レストランに行こうと思って部屋を出た。

海辺のレストランに行く近道で、ホテルスタッフの寮や食堂の前を通り過ぎた。

若者たちが談笑しながら歩く姿は実に楽しそうだ。

門を抜けるとき、警備スタッフの若者が笑顔と敬礼で僕らを見送ってくれた。

 

 

まもなく夕日が沈む。

 

 

日々、この海を眺めながら、この夕日を眺めながら、このレストランのスタッフたちは過ごしているわけで。

それは何とも贅沢な時間に思えた。

 

 

たぶんそれを当たり前のように享受している彼らには、それを「贅沢な時間だ」なんてカケラも感じていないだろうけど。

幸せってたぶんそういうものなんだよな、と思ってみたりして。

 

 

日本に帰ってきた。

ホテルのフロントでホテルのスタッフがモタモタしていた。

別に僕はイライラなどしていないけれど、彼女は何度も頭を下げた。

胸には「研修中」のバッジが光っていた。

 

 

相手は怒っていないし、不愉快な気持ちでいるわけでもないのだから、謝る必要などないのだけど。

あー、これが日本だよなぁ、なんて思った。

 

 

飲食店、コンビニ、アイスクリーム屋、駅の改札。

いろんなところで働く人に出会ったけれど、楽しそうに働いている人に出会うことはなかった。

不思議なものだ。

 

 

タイ料理屋さんでデザートを出てこなくて、スタッフさんに「まだ来ないんだけど」と尋ねたら「確認してくるよ」と言う。

すぐに戻ってきて、「あと3分だ」と言う。

ところが、待てども待てどもデザートは届かない。

 

 

彼が戻ってきて「もうデザートは届いた?」と尋ねてきたので「まだだよ」と答えると、もう一度厨房の奥へ消えていった。

そして、一言、こう言った。

 

 

「あと2分だ!」

 

 

笑顔で言うものだから笑ってしまった。

もちろん、こういうの、日本では言えない。

なぜ言えないのか、それを考えるのも興味深い。

 

 

そんなわけで、「幸せとは?」についてとても考えさせられたよ、という話でした。

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」として人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・2018年~2019年 100人のボランティアスタッフをマネジメントして『子育て万博』を主催。

・2021年~2024年 パリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフのマネジメントを担当。

・経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムCrewDocks®︎を開発。企業研修など精力的に活動中。