人材分析3タイプ⭐︎決断できる人、決断できない人
決断力のある人って、ちょっとカッコいい。
「決めて断つ」と書いて「決断」。
他の選択肢を断って、「これで行くぞ」と決めるのである。
なかなか決められない人も多い。
「優柔不断」と呼ばれたりする。
一体、どうしたら決断できる人間になるのだろうか。
DOC(DOC理論)では、その人のものの見方や感じ方の傾向、コミュニケーションのスタイルを3つのタイプにも分類している。
関係重視型のα(アルファ)タイプ
成長追求型のβ(ベータ)タイプ
自分探求型のΩ(オメガ)タイプ
【Apple Store】
https://apps.apple.com/jp/app/crewdocks/id1626940245
【GooglePlay】
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.hikoni.crewdocks
気になる方は人材分析アプリCrewDosks®︎をインストールして、自分のタイプを分析してみてほしい。
β(ベータ)タイプは他人にプレゼントをするのが苦手である。
これはある男性の話。
彼は悩んでいた。
彼女がピアスを失くしたというのでプレゼントすることにした。
「同じ形を買えばいい」と考えたのだけど、どうしても同じものが見つからない。
それならどんなデザインでもいいかと思って物色しているのだけど、どうも決め手がない。
決め手がないから選べないのである。
β(ベータ)タイプは相手が喜んでもらえる物を贈りたい。
その、相手が喜ぶ物は相手に聞かなきゃわからないじゃないか、と考える。
答えが知りたい。
どれが正解なのか、答えが知りたい。
だから、決断できない。
プレゼント選びは難航する。
一方、α(アルファ)タイプはそうやって悩んでくれることすら嬉しいし、Ω(オメガ)タイプはプレゼントをくれること自体がうれしい。
でも、β(ベータ)タイプはそういう気持ちはわからない。
いらない物はいらないし、欲しい物が欲しい。
そんな感覚があるから、「きっと相手もそうだろう」と勘違いする。
α(アルファ)タイプも決断できない。
ある日はα(アルファ)タイプの女性数人が食事に出かけた。
ショッピングモールのレストランで、イタリアン、洋食屋、和食屋、蕎麦屋、中華料理屋etc……、選び放題だったわけだけど、とにかく選べない。
「あなたが決めて」
「いいよ、あなたが決めて」
そんなやりとりを繰り返す。
他の人の気持ちを優先したいα(アルファ)タイプだから、彼ら彼女らが集まると決断できない集団になる。
みんなが譲り合ってしまうのである。
Ω(オメガ)タイプやβ(ベータ)タイプに「決めていいよ」と言えば、「じゃあ、これ」とサクサクっと選んでくれる。
Ω(オメガ)タイプは食べたいものやここでしか食べられないお店を選ぶし、β(ベータ)タイプは万人受けする無難なものを選ぶ。
さてさて、青タイプでβ(ベータ)タイプは即断即決が苦手なので、「この場で決めてくれたらお値引きします」みたいなときは恐ろしいほど迷う。
値引きは捨て難い。
でも、吟味して納得してから買いたい。
「一度ご検討ください。1週間後にお返事ください」だとうれしい。
が、しかし、商売のセオリーなのか、その場で即断即決させたい営業マン。
そういうスタンスはとても苦手なのである。
ただ、ひとたびビジネスの場面になれば、最も決断して前に進むタイプでもある。
主導権を握りたいがゆえに、営業を受ける場面など相手に主導権を握られる展開は不得手なのかもしれない。
その点、黄色チーム(黄α・黄β・黄Ω)は比較的決断が早い。
特に黄色タイプのΩ(オメガ)タイプの辞書に「迷う」という言葉は存在しないのではないか、と思うほど決断が早い。
ワクワクしたら動くし、ワクワクしなきゃ動かない。
もちろん早合点して失敗することもあるが、その失敗すら秒速で忘れて未来に進む。
一瞬だけ反省して、反省したことを他人に気づかせることもなく、さっさと先へ行ってしまう。
なんだかとても羨ましい性格の持ち主である。
「決断」とは他の選択肢を断って、「これだ!」と決めること。
それぞれのやり方で決断するのがよろしい。
青タイプでβ(ベータ)タイプの僕は散々悩んで、納得してから答えを導き出す。
それでいい。
人それぞれ、自分のやり方が尊重される社会がいい。
メルマガ登録
毎朝6時に「人間関係づくり」をテーマにしたメルマガをお送りしています。
↓↓↓画像をクリックして登録してくださいね。