怒りは自然発生するものー感情はコントロールできないー

怒りの表情

些細なことで、急に怒りが沸くことがあります。

先日、あるイベントのスタッフとして大きなスタジオにお邪魔したときのこと。

そのスタジオには部屋がいくつもありました。

それで電光掲示板に、「○号室はどこどこが使っていますよ」というのが表示されていました。

 

 

後から来るスタッフに、僕らがどこにいるかを教えてあげようと、僕は自分のスマホでどの電光掲示板を撮影しました。

すると、僕の背中側に事務所の受付窓口があって、そこに座っていた若い女性が「個人情報の漏えいになりますから撮影しないでください!」と言いました。

それは怒気のこもった声色でした。

 

 

僕はムッとしたけれど、ギュッとその感情を抑えて、すぐに撮影したものを削除しました。

電光掲示板の周りには「撮影禁止」とは書かれていません。

僕は突然叱られた怒りは、その日1日消えることはありませんでした。

何だかモヤモヤとした、行き場のない気持ちを抱えたまま過ごしました。

 

 

自分が主催のイベントでしたら、その場で文句の一つも言っていたのでしょうが、他の方の主催イベントだけに、ご迷惑をお掛けしてはいけないと思ったからです。

 

 

感情とは、人間が他人や物事に対して抱く気持ちのことです。

喜怒哀楽などと表現します。

性格のようなあやふやなものと違い、感情はわかりやすいのが特徴です。

 

 

ところで、感情というものは自分の意思とは関係なく発生します。

僕は怒ろうと思って怒ったわけではありません。

受付の女性の一言で、僕の意思とは関係なく、「怒り」という感情が発生しました。

 

 

この「感情」をコントロールするのが「理性」です。

「主催者さんに迷惑をかけてはいけないな」と考えた、つまり「思考」した僕は、自分の「理性」で「感情」をコントロールしました。

 

 

「感情」は脳の真ん中にある大脳辺縁系でスイッチを入れています。

哺乳類で最も古くから発達した部分です。

危険が迫ると「恐怖」という感情を発生させ、「逃げる」「戦う」といった行動を促します。

 

 

ですから、沸いてくる感情を抑えることは難しいのですね。

腹が立つことをされれば「怒り」が沸いてくるのを抑えることはできないのです。

 

 

ただ、その「怒り」をどう表現するかは、「理性」です。

暴言を吐いたり暴力を振るうような人はやはり理性的ではありません。

腹が立ったから暴力を振るうような大人は、やはり稚拙を言わざるを得ません。

 

 

児童生徒にしろ、選手にしろ、部下にしろ、あなたをイライラさせる行動や発言する人は必ずいます。

イライラした気持ちになることは自然なことです。

あなたの人間的な器が小さいわけではありません。

 

 

問題はその「怒り」をどう昇華していくか。

いかに「理性的」に振る舞うか、にかかっているのです。

 

 

 

メルマガ登録

毎朝6時に「人間関係づくり」をテーマにしたメルマガをお送りしています。
↓↓↓画像をクリックして登録してくださいね。

メルマガヘッダーメルマガ登録はこちら

 

 

 

 

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」として人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・2018年~2019年 100人のボランティアスタッフをマネジメントして『子育て万博』を主催。

・2021年~2024年 パリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフのマネジメントを担当。

・経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムCrewDocks®︎を開発。企業研修など精力的に活動中。