スキルよりもマインドを磨こう

子どものためというマインド

だれのためのスキルですか?

 

スキルやメソッドを追い求めて

ネット検索。

教育書を眺める。

 

「目の前のことを何とかしたい」

 

僕もそうでした。

 

明日の教室を乗り切るので精一杯。

目の前で起きている問題を

手っ取り早くなんとかしたい。

 

つまり、

「自分のため」

一生懸命スキルやメソッドを

追い求めていたのです。

 

 

「子どものため」ってマインド

完全に抜け落ちていました。

 

だから、なにも変えられませんでした。

 

そこじゃないんだって気づいたのは、

もっとずっと後のお話。

 

 

 

どうしてあの先生は素敵なのか

 

これまで一緒に仕事をさせていただいた

たくさんの素敵な先生たち。

 

飛びぬけて高いスキル、

豊富なメソッドの持ち主だったのか。

 

そうでもない。

 

こんなこと言ったら失礼だけど、

普通でした。

 

けれど、

みんな、

素敵な学級を育むんです。

 

今年はいいけど、

去年はダメ、

なんてことはなく。

 

毎年、

いいクラスを育てる。

 

素敵な学級をつくって

幸せに生きている先生って、

みんな共通したマインドをもっていました。

 

そう、

「目の前の子どもたちをハッピーにする」

というマインドを。

 

なんだ、結局マインドなのか…。

 

そう気づいたとき、

とても楽になりました。

 

周りの評価を気にし、

いい先生に見られようとするマインドからの脱却。

 

「目の前の子どもの幸せだけを考えるマインド」への転換。

 

たったこれだけ。

 

たったこれだけで、

ハッピーは加速していきます。

 

 

ハッピーな先生になるためのステップ

 

 スキルよりもマインドを磨く

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」として人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・2018年~2019年 100人のボランティアスタッフをマネジメントして『子育て万博』を主催。

・2021年~2024年 パリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフのマネジメントを担当。

・経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムCrewDocks®︎を開発。企業研修など精力的に活動中。