生まれもった『育つ力』を引き出す子育て
自分のことですら、思い通りにはいきません。
さあ、やるぞ!
って思っても
ついつい先延ばしにしていることは
ありませんか?
ついつい3日坊主になっていることは
ありませんか?
ダイエットは明日から♪
筋トレ、片付け、日記。
先延ばしにしたり、
三日坊主になったり。
せっかく決意したのにね。
意思の力で自分を変えるのは、
なかなか困難なことなのですね。
そう!
人間は自分のことですら、
変えるのは困難なんです。
身に覚えがあるでしょ?
うん!
あるよ!
僕もそうだ!
それなのにどうでしょう?
子どもだけは言えば変わると思ってる。
それってどうよ?
おばあちゃんの言葉♪
コントロールする!
叱る!
そうやり方をすれば、
子どもだけは変わると思ってる。
なんという傲慢。
自分のことですら変えられないんだよ。
他人を変えようだなんて傲慢です。
子どもが2人、
お孫さんが5人いらっしゃるおばあちゃんが
教えてくださいました。
「今はね、なんでも薬に頼るでしょ?
身体はそんなもの求めてないのに、
無理やり外から薬を入れてね、
病と戦っちゃうの。そうするとね、
本来人間がもってる
自然治癒力を使わなくなるじゃない?
自然治癒力が要らなくなるんだから、
弱くなって当然よね。
子育ても一緒なの。
あれやれ!
これやれ!
って親が抑えつけちゃうでしょ?
あれ、
薬だと思ってるのね。
でもね、
そうやることで、
子どもの育つ力が弱くなっちゃうんじゃない?
おばあちゃんになるとね、
そういうこと感じるのよね」
僕はただただうなづくだけでした。
子どもたちはすでに『育つ力』を
蓄えて生まれてきています。
あ〜だ!こ〜だ!と言わなくたって、
ちゃんと子どもは育つのです。
その子の咲きたいように育つのです。
だからね、大人は管理するのではなく寄り添う。
ただそれだけでいいんだよ。
うん!
子育てって愛なのです。
ハッピーな子どもを育てる大人になるためのしつもん
子どもの「育つ力」を引き出すためにできる、はじめの一歩は何ですか?
(「いいね」を押していただき「しつもん」の答えと一緒にシェアしていただけたら幸いです。)