努力してない子なんていないんだよ

勉強しない子 勉強させたい

「ウチの子、全然がんばってないんです!

 情けない!

 親としては情けないですよ」

 

そんなふうに言われて

どんどん表情が曇っていく。

 

「先生、僕ね、がんばってるんだよ」

「うん、知ってるよ」

 

涙をためて語ってくれる。

 

「親の心、子知らず」と言うけれど。

 

「子の心」だってね、

親知らずなことは山ほどあるわけで。

 

 

 

努力したら報われる。

そう信じられています。

 

勉強したら、

成績は上がるものだ!

 

そう信じられています。

 

 

ところが、

物事はそうカンタンにはいきません。

 

努力したって報われないことなんて、

山ほどあるわけです。

 

 

 

「この子は努力が足りません」

「もっとやれば、きっと成績は伸びるんです」

 

そんなふうに言われて、

表情がどんどん曇っていく。

そんな場面に

たくさん出会ってきました。

 

 

なぜ努力したら報われるという幻想が生まれるのか。

 

 

おそらく、

それって逆なんじゃないの?

って思うわけです。

 

 

努力したから結果が出たわけじゃなくてさ、

結果が出たときだけ、

「努力したね」って認めてるからなんだよね。

 

 

努力しなくたって結果が出るときもあるんだよ。

そんなときも「よくがんばったね」ってなっちゃう。

 

 

一方、

努力したって結果が伴わないときもある。

 

で、そんなときも

「なにやってたの?」

「努力したの?」

ってなっちゃう。

 

 

結果が出なかったとき、

「努力が足りない」と評価してるわけね。

 

 

ところが、

子どもたちを見ていると

努力をしていない子なんていないんですよ。

 

 

もちろん、

その努力量ってのは

僕の努力量とは違うし

あなたの努力量とも違う。

 

 

それぞれ自分のペースってものがありますよ。

なんだってそうでしょ?

 

 

ところがどうして。

みんな『自分基準』で考えちゃうんだもん。

 

 

子どもの姿を見て

努力が足りないと思ってしまうんだな。

 

 

こうして、

結果が出たら「もっとがんばれ!」って。

 

結果が出なけりゃ努力不足だから

「もっともーっとがんばれ!」って。

 

子どもたちも苦しいし。

ホントはそういうやり方って、

大人にとっても苦しんんだよ。

 

 

 

 

だから、結果にフォーカスしないこと。

プロセスを大事にするのさ。

 

がんばってない子なんていないんだから。

 

 

子育てに迷ったときに出逢いたい100の言葉

結果が出なかったとき、どんな言葉でねぎらいますか?

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」としても活躍中。人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・互いの「ものの見方や感じ方の違い」を理解し合うことで、他者に寛容な社会を実現したいと願うようになり、2017年独立。

・独立後は、教員時代の経験を活かし、全国の幼稚園や保育園、学校などで保護者向け講演や教職員研修を行う。2018年・2019年には、100人のボランティアスタッフを束ね『子育て万博』を主催。今年10月にパリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week2021』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフ総勢150名のマネジメントを担当。

・2020年11月、「スタッフみんなが、明日も生き生きと来る!」を理念に、株式会社ミナクル組織研究所を設立。経営者、教職員、スポーツ指導者など、組織のトップや人を指導する立場の人たちから依頼を受け、人間関係づくりやチームづくりに関する講演や企業研修、教職員研修を行っている。経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムを開発中。