子どもの言葉を心で味わう

授業参観 来るな

子どもがこんなことを言うんだそうです。

 

「お母さん。

 授業参観なんだけど、

 つまらないから

 来なくていいよ」

 

それで、お母さん。

苦情の電話を入れる。

 

「先生がつまらない授業をしているから

 子どもが授業参観に来るなって言うんです。

 もっと楽しい授業をしてくれないと

 困るじゃないですか」

 

なるほどな。

その通りだな。

 

でもね、

 

でもね、

 

それって、

この子のホントの気持ちなのかな?

 

来てほしくないのは、

授業がおもしろくないからなのかな?

 

ねえねえ…

 

本当に?

 

子どもたちってピュアだけど、

言葉足らずで。

 

ホントに伝えたいことを

上手に伝えられなかったりするんだよね。

 

まして、

子どもって大人にホントにホントに気を遣ってんだよね。

上手に大人に合わせてくれてんだよね。

 

 

授業参観に来るな!

そうやって言ったら、傷つくでしょ?

 

子どもに気を遣わせてないだろうか。

自分自身を省みる。

子どもの本音はなんだろう?

自分の言動を省みる。

 

やっぱ、子どもって鏡だなぁ。

自分自身を映し出す鏡。

 

だからね、

もっと子どもを感じた方がいいと思うの。

 

子育てに迷ったときに出逢いたい100のしつもん

今日、一番印象に残った子どもの言葉は何ですか?

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」として人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・2018年~2019年 100人のボランティアスタッフをマネジメントして『子育て万博』を主催。

・2021年~2024年 パリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフのマネジメントを担当。

・経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムCrewDocks®︎を開発。企業研修など精力的に活動中。