苦手な生徒と関係性を整える方法
高校教員をしています。同性である女子生徒と信頼関係を築くのが
苦手だということに気付きました。特に、 元気でおしゃれに興味のある子です。
くれちゃんは、苦手な生徒はいましたか?どんな風に、その生徒との関係を作っていましたか?
苦手な子、そりゃいたさ。
苦手というか、この子、俺のこと嫌いだよね〜って子はいっぱいいた。
この世界は鏡だからさ、やっぱそういう子どもと関係性を整えるってのは苦労するよね。
でもさ、変えられるのは自分だけでしょ?
人の気持ちは変えられない。
だからね、相手が自分のことを好きか嫌いかなんてどうでもいいの。
変えられないことを人間は悩むのね。
それで苦しむ。
どれだけ暇人なの?って感じだね。
そこは悩んでも仕方がないことだから。
別に悩まない。
「そっか〜、君は俺のことが嫌いなんだね〜」って。
それでOK。
僕はね、相手へのリスペクトを忘れない。
それだけ。
それこそ、我が家なんて幼稚園児や小学生もいっぱい来るけどさ、僕は全員を大人扱いする。
大人も子どもも一人の人間。
最大限リスペクトする。
そこはね、相手の好き嫌いとか関係ないよね。
相手が僕のことを嫌いだったら、嫌いでOK。
それも全部、丸ごと認める感じだね。
嫌いでいいよ。
でも、俺はお前のこと、嫌いじゃないからって。
ただ、それだけ。
好きになってもらおうとは思わない。
だって、それがその子のそのままの姿だから。
大切なことはさ、子どもをコントロールして、大人の都合の良い形に変えようとしないことだよ。
そうすれば、程よい距離感で関係性は整う。
子どもとの関係性を整えるってのは、何も「好かれる先生」になるってことじゃないの。
ちゃんとつながっていればそれでいいんだよ。
「くればやしのことは嫌いだけど、まああの先生の言うことも一理あるよね」って感じになってりゃそれでいい。
人間関係は鏡だよ。
自分が「この子、苦手だ〜」って思えば、相手だってそのエネルギーを受け取ってしまう。
そういうものだと、僕は思うよ。
あなたに贈る魔法の質問
子どもの頃、どんな先生を信頼しましたか?