チームをつくる 〜LS北見で紐解く組織図〜
平昌オリンピックに日本代表として出場したLS北見。
準決勝で韓国に敗れるも、3位決定戦で英国を破り史上初の銅メダルを獲得しました。
上図がそのときの人間関係図です。
本橋麻里 夢△1花□3□2D7
藤澤五月 和△4樹□4◯4P38
鈴木夕湖 激□2陽△1◯2P7
吉田夕梨花 奇◯4地□3P12
吉田知那美 和□3灯◯3◯3P19
JD(コーチ) 尊◯4地△4◯4P21
「チーム青森」として2006年トリノオリンピック、2010年バンクーバーオリンピックに出場した本橋麻里選手。
彼女の宿命は『夢』。
しかも△1。
大きな夢を抱き、2010年LS北見はスタートしました。
チーム編成を見てみよう
本橋麻里 夢△1花□3□2D7
馬渕恵 和◯1花□3△4P3
鈴木夕湖 激□2陽△1◯2P7
吉田夕梨花 奇◯4地□3P12
江田茜 学◯3山◯2△2 P53
唯一適応値の高い江田茜選手。
なんとP53です。
チーム最年長の馬渕選手、リーダーの本橋選手の相性は「友達」。
きっとこの2人、コミュニケーションはスムーズだったことでしょう。
「夢」で「△」の本橋選手と「和」で「◯」の馬渕選手。
とても良いコンビであったと想像します。
ところが、江田選手とこの2人は「他人」。
しかも、吉田夕梨花選手とは「ライバル」。
ここのコミュニケーションはスムーズでなかったかもしれません。
そんなわけで、江田選手がチームを離れ、吉田知那美選手が加わったのは2014年のことでした。
本橋麻里 夢△1花□3□2D7
馬渕恵 和◯1花□3△4P3
鈴木夕湖 激□2陽△1◯2P7
吉田夕梨花 奇◯4地□3P12
吉田知那美 和□3灯◯3◯3P19
適応値も低くなり、いくぶんマイルドになりました。
これで⬜︎が2人、○が2人。
氷上で考えれば、△がもう1人欲しいところです。
そして、2015年。
馬渕選手が引退し、藤澤五月選手が移籍してきました。
本橋麻里 夢△1花□3□2D7
藤澤五月 和△4樹□4◯4P38
鈴木夕湖 激□2陽△1◯2P7
吉田夕梨花 奇◯4地□3P12
吉田知那美 和□3灯◯3◯3P19
本橋選手と本橋麻里選手は「ライバル」の関係です。
本橋選手も藤澤選手が移籍したことで「最強のバックアッパー」に回ることになります。
その距離感や在り方が、△の藤澤選手の火をつけたと想像します。
「チーム青森」の一員として、オリンピック2大会に出場した本橋選手は、△の藤澤選手にとってやっぱ「なんかすげ〜存在」ですからね。
藤澤選手もきっと尊敬していたことでしょう。
そんなわけで、氷上の選手を見るとこんな感じです。
△1名、⬜︎2名、◯1名。
非常にバランスの取れた構成になっています。
相性を見ても分かる通り、藤澤選手を中心にまとまりやすいチームになっています。
エースと、それを支えるメンバー。
さらに、エースが尊敬する本橋麻里選手というリーダーの存在。
しかも、△同士。
本橋選手の「夢」が現実になるチームができあがったわけです。
なおかつ、コーチのJDは藤澤選手と「夫婦」の関係です。
親分である本橋選手の言葉を、子分であるJDコーチはよく聞いたことでしょう。
そして、藤澤選手へ伝えていきます。
「ライバル」である本橋選手からではなく、JDコーチから迂回して伝える。
これもまた良かったかもしれません。
そんなわけで、LS北見は平昌オリンピックにてカーリング史上初のメダルを獲得したのでした。
チームをつくる
結果を出すチーム。
それはコミュニケーションが円滑であること。
意思の疎通ができていないチームは、チームの持つポテンシャルのすべてを発揮できるわけがありません。
まず、適応値の差と相性。
そこは良い悪いだけでなく、リアルな人間関係や年齢・性別に寄るところもあるでしょう。
さらに、「◯△⬜︎」のコミュニケーションの違いを鑑みる。
けれど、「◯△⬜︎」が同じ人を集めれば良いかというとそうでもなく。
すべてはバランス。
結果を出す組織には理由があります。
魔法の質問
あなたのチームのコミュニケーションは円滑ですか?