特別な才能のない普通の人は、「×」になれ!

PTA講座の講師

特別ではない僕らが特別になる方法。

それは、他人の才能を見出し、才能をかけ算すること。

 

 

つまり、

「才能×才能」の
「×」になればいい

のです。

 

 

例を挙げます。

先日、主催した『lifestyle2.0』という1dayセミナー。

ベストセラー作家の伊藤勇司さん。

筆文字をアートに昇華させた岸本亜泉さん。

出版物のみならず、あらゆるものを編集する滝本洋平さん。

生まれながらにして奇跡の人、船越耕太さん。

世界を股にかけてビジネスを仕掛けるお母さん、林 莉斯さん。

 

 

そうそうたるメンバーが名を連ね、「新しい時代の新しい生き方」をテーマに、45人の受講者と共に学びを深めました。

 

 

僕がしたことは何か。

それは「×」になることです。

 

伊藤勇司×岸本亜泉×滝本洋平×船越耕太×林 莉斯 =『lifestyle2.0』

 

僕には素晴らしい才能はありません。

普通の人です。

 

 

でもね、「×」にならなれるのです。

才能と才能をかけ算する。

それなら、「普通の僕ら」にだってできるのです。

 

 

こちらは『子どもとつながるしつもんカレンダー』

子どもとつながるしつもんカレンダー

16人の書家さんと1人のデザイナーさん。

それからたくさんの質問家。

多くの人の才能を掛け合わせて作りました。

 

書家×デザイナー×質問家=『子どもとつながるしつもんカレンダー』

 

となります。

質問家が考えた「しつもん」を集め、書家が描き、デザイナーがデザインする。

僕は「やりたい!」と言っただけなんですね。

 

 

 

さて、今度は『子育て万博』です。

 

 

こちらのイベントは、たくさんのお母さんといっしょに作り上げています。

ゲストスピーカーやワークショップの講師さんなど、本当にたくさんの方の力をお借りしています。

チームビルディング

 

お母さん×お母さん×お母さ…×お母さん=子育て万博

であり、

お母さんたち×ゲストスピーカー×講師=子育て万博

なのです。

 

 

さらに、『子育て万博2019』では公式テーマソングプロジェクトも進めています。

作詞作曲は岡谷柚奈さん。

そのタイトルは『ありがとう』です。

 

そして、デザインはデザイナーのhicoさん。

 

CD製作は、その道のプロである石山一郎さんにお願いしています。

つまり、こうなります。

 

岡谷柚奈×hico×石山一郎=『ありがとう』

です。

才能×才能×才能。

天才×天才×天才。

 

 

凡才の僕に出る幕はありません。

 

 

 

才能がないならば、才能を借りてくればいい。

才能は生かしてこその才能です。

生かされてこその才能です。

 

 

生かされていない才能が、この世界にはたくさん眠っています。

この才能をいかに生かせる人になるか。

才能を発掘し、才能を生かせばいい。

 

 

それなら、才能なんていりません。

 

 

才能がないならば、才能を借りてくればいい。

人間なんて弱く儚い生き物です。

 

 

でもね、人と人はつながれば最強になれるのです。

無名でいい。

かけ算の「×」になれ!

 

くればやし ひろあき

・株式会社ミナクル組織研究所 代表取締役

・フォロワー10万人の教育系TikTokクリエイター「くれちゃん先生」としても活躍中。人間関係や教育についての動画を配信

・1978年、愛知県生まれ。16年間公立中学校の教員として3,000人以上の子どもたちを指導。名古屋市内で最も荒れた中学校で生徒指導の責任者を務め、その後、文部科学省から上海に派遣され、当時世界最大の日本人学校であった上海日本人学校の生徒指導部長を務める。

・互いの「ものの見方や感じ方の違い」を理解し合うことで、他者に寛容な社会を実現したいと願うようになり、2017年独立。

・独立後は、教員時代の経験を活かし、全国の幼稚園や保育園、学校などで保護者向け講演や教職員研修を行う。2018年・2019年には、100人のボランティアスタッフを束ね『子育て万博』を主催。今年10月にパリコレクションのキッズ部門を日本に誘致して開催された『Japan Kids Fashion Week2021』において、全体計画及びキッズモデル・ボランティアスタッフ総勢150名のマネジメントを担当。

・2020年11月、「スタッフみんなが、明日も生き生きと来る!」を理念に、株式会社ミナクル組織研究所を設立。経営者、教職員、スポーツ指導者など、組織のトップや人を指導する立場の人たちから依頼を受け、人間関係づくりやチームづくりに関する講演や企業研修、教職員研修を行っている。経済産業省の事業再構築事業として人材分析システムを開発中。