褒めたっていいんじゃないの?

「褒める」ってのは、あんまりよくないらしい。でもさ、でもさ。アタシャ、褒めたいよ。褒めたってよくない?大切なのはさ、結果を褒めないこと。褒めたいことを褒めないこと。これがなかなか難しいんだけどね。大人が望む結果。大人が望...

「子供が学校のことを話さない」というときは…

子供が学校のことを話さない「子供が学校のことを話さない」と悩まれている方がいました。「子供が学校のことを話さない」はダメですか?「知りたい」のは親の気持ち。でもね、子供は話したくないわけです。理由はいくつか考えられます。...

「なんで?」をやめたら、子どもは変わる

言葉がけ一つで変わる「なんでできないの?」「なんでわからないの?」「なんで?」「なんで?」「なんで?」ついつい言ってしまう「なんで?」という言葉。教室でついつい。我が家でもついつい。僕は「なんで?」を繰り返してしまうこと...

子供から嫌われる方法

大人はやり方を知っている。だから、やり方を教えたくなる。一見、それが近道に思えるから、ついつい大人は教えたくなる。子供の気持ちはどうなんだろう?あのね。大人はすぐに教えたがる。「あーしなさい」「こーしなさい」と言いたくな...

思春期の子供との接し方

子供に嫌われる方法を教えます♪子供って介入してくる大人が嫌いなの。コントロールしてくる大人が嫌いなの。で、これって「大人」と「子供」って関係で見てるからさ、ついつい大人は子供のことに介入したくなるわけです。ついついコント...

子供の自信を取り戻す家族になる。

平均点にこだわる人は多くいます。「結果が出ないのは、コイツが努力していないからですよ」そうおっしゃる父親もいました。働いている方が多いからでしょうか。父と子の関係って難しいなって思います。さてさて…平均点以下の人って、全...

子どもを信じるって、どういうこと?

子どもを信じるということは、なにも「この子は本当はもっと賢い子なの!」とか「この子はこんな力じゃないの!」って盲信することではないんです。「私はこの子の力を信じています」それは一見美しく見えます。でもね、その言葉が子ども...