「ハッピーな先生」のPDCA学級がうまくいかないとき、授業がうまくいかないとき。犯人探しをしたことはありませんか?「あの子がおしゃべりをするから」「みんな集中できていない」「親の育て方が悪い」僕も、そんなことを考えてしま...
保護者に応援してもらえていますか?
僕は、保護者に応援していただくことが
とても苦手な教師でした。
自分でブロックをつくっていました。
「苦情は来ないだろうか」
そんなことばかり心配していました。...
ブレることで信頼を失う
迷って、悩んで、僕らは「先生」をやっています。
自分がしていることに、
迷わなくなったり悩まなくなったりしたら、
それはそれで心配。
けれど、そんな葛藤は時として、
...
時間を「投資」して、「仕組み」をつくる『ハッピーな先生』のメイン業務はクリエイティブな作業です。クリエイティブな作業とは、『仕組み』づくりです。『仕組み』をつくると、学級担任の「労働」が減って、その時間を子どもたちに還元...
不平不満があなたの価値を下げてしまう
「あの人がイヤ」
「この人はダメ」
その気持ちはよくわかります。
僕より高い給料をもらっているクセに
全然働いていないじゃないか。
僕はそ...
どうして子どもたちって変わらないの?お金と時間を投資して、自分を磨く。教育書コーナーに陳列されたたくさんのメソッド。研究会や勉強会、講演会で学んだたくさんのスキル。あれもこれもやってみた!けれど、なかなか教室が変わってい...
子どもたちに伝えたことがうまく伝わらない
朝伝えた委員会活動。明日の持ち物。今、言ったばかりの指示。
それなのに、伝わっていない!
そんなとき、「なんで聞いてないの?」って叱ったこと、ありませんか?...
職員室をハッピーにするうえで大切なこと
それはフォロワーシップです。
「なんだ、そんなことか…」なんて思わないでください。
「そんなの当たり前じゃん」って思ったあなたの職員室は、
とっても素敵な職...
理想の教室は、◯◯がいなくても機能する教室
教室の中に『仕組み』をつくりましょう。
『仕組み』ができあがっているクラスでは、
おもしろい現象が起こります。
担任の先生が休んでも、
いつもと変わら...
『想い』を発信して、認知度を高める
お父さんお母さん、
保護者に応援してもらうことが
「ハッピーな教室」づくりには欠かせません。
保護者に応援していただくための一番のツール、
それは『学級通信』...