学校では、先生がチョークと教科書を片手に教授します。まさに、教える授ける感じです。でもって、学校で勉強してきたのに。「さあ学習塾だ!」なんて子もたくさんいます。それから、それから。習い事にも大忙しです。やれピアノだ。やれ...
学校で生徒と接する。友人たちが連れてきた子どもたちと接する。そんなときは、ニコニコ手放していられるのに。なんで、我が子のこととなると、モヤモヤするのでしょうか。信じて手放す。そんなことを毎日、書いているくせにね。行動や振...
26歳で父親になった僕は、そのころ必死になってサッカーを指導していました。それで、サッカーにちなんだ名前を息子につけました。幼稚園児のときに地元のサッカークラブに入れました。今もサッカーは続けています。ところが、どれだけ...
自己肯定感を育む。そんなときは成功体験が大事らしいのね。でもね、成功体験って、実は学びが少ないんです。なんで学びが少ないのか。それはね、成功できた理由がわかりづらいから。ところが、失敗からはたくさんのことが学べます。どう...
大人はいろいろ要求しますね。あれをしなさいこれをしなさい ホントによく要求をします。子どもは「こうでなければならない」。そんなものが多すぎるような気がするのです。たとえな、子どもに読書をさせようとします。読書嫌いの子は多...
自分らしく生きる。一人ひとり、ちゃんと自分で『人生のシナリオ』を選んで生まれてくるらしい。それが、ホントかどうかなんてわからないけれど。そういうことってあるかもしれないなって思うのです。必要なものは必要なときにやってきま...
「親の望むように生きなければならない」これまで、そんな「こうでなければならない」という「恐れの選択」を抱えた子どもたちに、たくさん出会ってきました。「私、この高校に行きたいんです」そういう子に僕は問いかけます。「どうして...
人は自分だけのシナリオを持って生まれてくるらしい。そのシナリオをクリアできる能力を持っているから。そのシナリオを選んで生まれてくるんだって。生まれてくる前のことなんて、僕にはさっぱりわからない。でもね、それがホントかどう...
だれかは私になれないし、私はだれかにはなれないから、比べる必要などないのですね。とは言え人間は、他者との比較の中で生きているわけで。どうしたって比べてしまいます。ホントは絶対評価でいいのだけれど。世の中はどうしたって相対...
どうやら、僕らは生まれる前に、自分の人生を選んで「この世」にやってくるらしい。一人ひとりが、テーマをもって生まれてくるらしいのです。その人生のシナリオは、ぜ〜んぶ自分で選んだもの。映画『かみさまとのやくそく』。お母さんの...