嘘をついてはいけない。そんなことは誰もが知っていることなのですが。ですが、ついつい嘘をついてしまうことがあります。たとえば、こんなお話です。あるご家庭では、息子さんが不登校になりました。我が子が学校に行けないことに悩んだ...
学校に行きたくなくて、休み、家でゲームをしていて本人は学校より家の方が本当に楽しいのでしょうか?行きたくないなあって思って、そんなに簡単に休んでいいものですか?不登校になる子って行きたくないのを我慢して頑張って行って、と...
「学校は何でこうなんですか?」と怒りに震えるお母さんからのメールがよく届く。たしかに、学校のやり方は古い。昭和のやり方を今も続けている。でもね、僕はそれを悪いとは思ってないのだ。今日はその話を丁寧に書こうと思う。なぜ、丁...
もうすぐ結婚式だというのに、娘がエステに行かない。それで、あなたはイライラしている。キレイな姿で結婚式に行ってほしいから。あなたは娘に、エステに行きなさい!と言う。でも、娘はエステに行きたくないと言うのね。行きたくないエ...
たとえば、たまねぎが嫌いな子どもがいたとします。彼にとって一番やっかいな相手はだれでしょうか? それはたまねぎではありません。たまねぎを食べさせようとする大人です。この人が一番やっかいな相手です。「食べたくない!」と言っ...
途中で投げ出すんじゃないぞ! 簡単に辞めたらな、なんでも途中で投げ出す人間になるぞ! 最後までやり抜くんだ! 逃げるな!いいか?辛くても逃げるな!先生はお前のために言ってるんだ〜〜っ!…と指導した結果、今、日本では過労...
僕のブログの読者さんで多いのが、「不登校の悩み」みたいね。学校に行かなくなっちゃって、「あ〜、困った困った」ってなって、僕のブログにたどり着く。そんなことが多いみたい。 現役の先生だった頃から、「学校に行かない選択」を認...
好き嫌いの話を書いた。実はこれ、学校の話にも当てはまるんだよね。意味もなく学校を休むと「ズル休み」と表現される。学校に行かないことは「ズルいこと」、というのが子どもの認識だ。この言葉を耳にするたび、「学校に行くことって罰...
9月1日プロジェクト9月1日を過ぎると、今年もお祭り騒ぎが終わる。あれほど聞こえてきた「学校なんか」コールが終わる。まるで蝉の鳴き声のようだ。去年感じた違和感はこれだった。いっときのブームに乗って騒ぎ出す。だが、「9月1...
学校は「行く」も「行かない」も選べるんだこの世界は確かに温かく、そして優しい。ただ、それに気がつけないのは、あなたが暮らす世界があまりにも狭く窮屈だからなんだ。学校は行きたければ行けばいいし、行きたくなければ行かなくても...