人生を楽しんでいない先生に、楽しい人生を伝えられますか?夜遅くまで煌々と灯りの灯る職員室。僕らの仕事に終わりはありません。やり込めば際限なく残業ができます。時間が無限にあるならば、なんだってできます。けれど、1年365日...
相手の立っているステージに気づく
先生によって、立っているステージは異なります。
一つは、
子どもたちを幸せにしたいと願う
「ハッピーな先生」が立つステージ。
もう一つは、
学校という組織...
ここ、一番話し合わなくちゃ!職員会議の提案資料は必ず『ねらい』から始まります。おもしろいことに、提案者は決まってこのフレーズを口にします。「ねらいはお読みください」だいたい、「ねらい」は飛ばされます。けれど、ここがポイン...
ジョブの効率化で生まれた時間をワークに集中する
ワークとは「やりたいこと」です。
それは「ハッピーな先生」である「あなた」にしかできないことです。
「ハッピーな先生」与えられたミッションはたった...
ジョブは効率を最優先する
「やらなければならないこと」
これがジョブです。
ジョブは効率を最優先してください。
ジョブのクオリティーにまでこだわるのは、
まさに自己満足です。
それでは、他者を...
仕事はジョブとワークに仕分けする
「どうして君は仕事を増やすのか?」と
管理職や先輩から尋ねられることがあります。
次々と新しいことを始める僕は、
批判の対象になりがちです。
「何でもかんでも変...
助けてもらえる先生になればいい子どもたちにいつも伝える言葉があるんです。「助けてもらえる人になりなさい」「周りの人に愛される人になりなさい」この言葉、大人にとってもキーワードだと思っています。私たちは、弱点に目がいきがち...
職員室を『愛』と『感謝』で満たす職員室にあるホワイトボード。活用されていますか?あのホワイトボードが、職員室を『愛』と『感謝』で満たす魔法のツールであることをご存知ですか?ホワイトボードに『愛』と『感謝』をプラスしていく...
職員室をハッピーにすると、仕事が楽しくなる
職員室の机の上にポンと置かれた資料。
僕は、あれがどうも好きになれません。
「ほら、アンタの仕事でしょ?」ってことなの?ちょっとした気遣いなのだけれど。
その積...