たとえば、たまねぎが嫌いな子どもがいたとします。彼にとって一番やっかいな相手はだれでしょうか? それはたまねぎではありません。たまねぎを食べさせようとする大人です。この人が一番やっかいな相手です。「食べたくない!」と言っ...
途中で投げ出すんじゃないぞ! 簡単に辞めたらな、なんでも途中で投げ出す人間になるぞ! 最後までやり抜くんだ! 逃げるな!いいか?辛くても逃げるな!先生はお前のために言ってるんだ〜〜っ!…と指導した結果、今、日本では過労...
病いを知って、健康のありがたみを知る。そんなところが、人間にはあります。大切な人は、失ってはじめて気づく。そんなところが、人間にはあります。人生とは、「幸せ」の連続ではありません。ときに、思いがけぬ不幸がやってきます。そ...
赤ちゃんは、自分の気持ちに正直だ。心地よければニコニコし、不愉快ならば泣く。(今はママが忙しそうだから、泣くのはやめよう」とは思わないし、(ママが暗い顔をしているから、無理して笑おう)とも思わない。自分の気持ちに正直だ。...
学校は「行く」も「行かない」も選べるんだこの世界は確かに温かく、そして優しい。ただ、それに気がつけないのは、あなたが暮らす世界があまりにも狭く窮屈だからなんだ。学校は行きたければ行けばいいし、行きたくなければ行かなくても...
テスト週間inプーケット先日、期末テスト直前の長男くんを連れて、プーケットに遊びに行ってきました。今回は投資家仲間と一緒。空港では『四季報』読みながら、どんな企業の株を買ったらいいかのレクチャーを受ける。僕ら夫婦から離れ...
疲れを感じないうちに休む人は疲れたら休みを取る。「疲れ」を感じるようになってから、ようやく休みを取る。どうやら、これがよくないらしい。病気になる。熱が出る。咳が出る。そうなって初めて、仕事を休む。学校を休む。どうやら、こ...
長男くんの中学校の入学式。壇上で話す人、話す人、同じフレーズを口にするのが気になったんです。「新入生の皆さん、今日は不安を抱えて…」「不安ですよね、安心してください」「今は不安なこともあるでしょう…」待て、待て、待て!学...
人は群れたい生き物です。群れから外れようとする者を許しません。とりわけのこの国は「和」の国。調和を乱す者を許しません。たくさんの「こうでなければならない」が存在します。たくさんの「こうあるべき」が存在します。そういった固...
先日、瞑想体験をしてきたんです。そのときに、お聴きしたお話によれば、人間は25分に一度ぐらい休憩するのがいいらしいそうです。僕らはどうしても疲れてから休憩をします。脳や身体が疲れを感じてから休むのです。ですが、それでは遅...