くればやし ひろあき
Category - 

「教える」から「学ばせる」へ

全部教えようとすると、苦しくなる毎日、授業の準備に追われていました。何を教えるのか。どう教えるのか。準備に何時間もかけて臨んだはずが、うまくいかない。雑談で間をもたせていました。あのころの『僕』の授業は、いつも迷走を続け...

時間の使い方の体質改善をする

学校の先生は『なんでも屋さん』日々子どもたちと接し、授業をする。学生時代は、それだけの仕事だと思っていました。しかし、それは「先生のお仕事」のほんの一部でしかありませんでした。僕がはじめて教師になってときに感じたのは、「...

道徳はオープンエンドで行こう♪

「こうでなければならない」が教室をつまらなくしている毎週やってくる道徳の授業に苦しさを感じたことはありませんか?忘れたころにやってくる。大切なのはわかっている。行事に振り返られることもしばしば。道徳の授業に対して、ブロッ...

掲示物に仕事をさせる

働き続ける掲示物学級経営において大切なこと。それは『経営者』になることです。経営者になることで、「非クリエイティブ」なルーティーンワークを手放し「クリエイティブ」な仕事、仕組みづくりをより進めることができます。『仕組み』...

先生も見た目が8割

身だしなみのことをあまり気にしない先生が多いのはなぜなのでしょうか子どもたちの服装はうるさく口にします。靴下がどうの。スカートの丈がどうの。ホックやボタンを閉めろ。柄物の下着はダメだ。肩にかかる髪はしばれ。いろいろやかま...