リーダーの絶対条件はヴィジョンを語れることだと言われている。要するに言語でもって、「明るい未来」を僕らに伝えられることである。その言葉に僕らはインスパイアされて、「おいら、あんたについていくよ!」となるのだ。どれだけ明る...
ダイバーシティ(Diversity)とは多様性。よく耳にする言葉である。ちなみに、対義語は「宇宙」「統一」を表すユニバース(Universe)。そこから考えると、「みんな違ってみんないい」ってのはダイバーシティだな、と思...
この世界は無数の「陰」と「陽」でできている。「男」と「女」「太陽」と「月」「昼」と「夜」「表」と「裏」そんな考え方が「陰陽思想」であり、「木火土金水」で捉える「五行思想」と合わさり、「陰陽五行思想」と呼ばれ、東洋哲学のベ...
強くあらねばって思うけれどね。強さって案外「脆さ」に変わりやすい。耐震設計と同じ感じ?受け流すしなやかさみたいなもの、必要だよね。老子の言葉に「天下に水より柔弱なるは莫し」って言葉があってね。文字通り、世の中に水より柔ら...
人間関係って難しいな、って思う。「良かれと思って」という勘違いで、人は人を傷つけるし。「そんなつもりはなかった」と言って、人は人を傷つけるし。まー、兎にも角にも、ズレているわけです。伝えたつもりが伝わらず。聞いたつもり、...
人生なんてトライ&エラーの連続ですからね。何度失敗しても立ち上がる。その能力さえあればいいんです。 得意なことがなくたって。好きなことがなくたって。学歴も資格もなくたって。 立ち上がる力があればいいんですよ。終身雇用...
僕らには自分を否定する気持ちと、自分を肯定する気持ちとが混在している。せめぎ合っている、と表現してもいいかもしれない。「こんなことしてみたい!」と自分の思いを肯定的に捉える自分と、「どうせ無理」という、自分の思いを否定的...
昨日、「理不尽」ってなんだろう?という話題になった。心をポキっと折ってしまう。そのひとつが、力のある者が力のない者に対して届ける「理不尽」である。 世の中に溢れる各種ハラスメントなんてものは、この理不尽の塊のようなもの...
やたら「私ってすごいんです」って話をする人がいる。僕はその人の言葉にじーっと耳を傾ける。いかに自分が素晴らしい人間であるかを滔々と語るのである。決して自慢話ではない。事実であるのだけど、何かが違う。僕はこの人は何が満たさ...
自己決定感という言葉があります。簡単に言えば、「自分の選択を自分で決められているか」っていう感覚です。まあ、「自分の選択」なんてものは、「自分の選択」なわけで、全部「自分の選択」何ですけどね。例えば、あなたが友人とレスト...