同年齢は比べてしまいがち幼稚園、小学校、中学校、高等学校。基本的には、同じ学年の人たちと学びます。ときおり例外はありますが。同じ年齢。同じ発達段階。すると、どうしても比較してしまいます。幼いころなら、「できる」「できない...
抑制的なしつけ、開放的なしつけ日ごろ、大切にしているもの、目指しているものはどれですか?親の言うことを素直に聞く子我慢強い子礼儀作法を身につけた子リーダーシップが取れる子イヤなときにイヤと言える子ケンカしても負けない子1...
子育てを大変にしているのはだれですか?絵本の読み聞かせをしなきゃいけない。テレビは見せちゃいけない。離乳食はいつからで、おむつがどうで、母乳がどうで。何歳から公園デビューして、何歳からどんな玩具を与えようか…。もうね、な...
『ドラクエ』やってことありますか?『ドラクエ』のキャラクターにはステータスというものがあります。HP(ヒットポイント)MP(マジックポイント)ちからすばやさたいりょくかしこさうんのよさなんてものがありました。職業によって...
家でダラしない子学校でなんでもしっかりやっている子。もちろんたくさんいます。それで、個人懇談会やら保護者会やらで、そういうご報告をさせていただく。「よくがんばってますよ〜」「しっかりしてますよ〜」なんてほめる。すると、決...
悩みごとから学ぶ「こういう先生がいるのですが、どう思いますか?」「こんな親がいるのですが、どう思いますか?」こういうメッセージをよくいただきます。本当に返事に困ってしまうのですよね。それは、なぜでしょうか。僕はいつも相手...
「自分で考えなさい」って言ってない?「もう◯歳でしょ? なんでも聞くんじゃないの! 自分で考えなさい」そんな言葉を言ってしまったことがあります。それなのに…。それなのに…。子どもが紡ぎ出した答えを聞いて、また声を張り上げ...
スープカレー屋の苦い思い出先日、某空港でスープカレー屋さんに入りました。それがまた、残念な店員さんだったのです。ガラガラの店内。我々は7人。店員さんからは一言。「3名と4名に分かれますが、よろしいですか?」しかし、店内は...
1年半ぶりの上海で、中国語が上達⁉︎先日、1年半ぶりに上海へ行ってきました。さまざまな職種の方をアテンドしての上海旅です。中国は、ほぼ英語が使えません。タクシーにしろ、飲食店にしろ、中国語が必要です。ですから、日本から観...
選べない子が増えている。親はね、子どもが喜ぶことを精一杯やればいい。それで、「ワガママ」に育つなんてことはないそうなんです。でもね、子どもを喜ばせたいからと、ついつい先回り。「あれが好きかな」「これが食べたいかな」って全...