僕らはみんな愛されたいんです。でも、心の奥底で一番の味方であるはずの自分自身が、自分の価値を認めてあげていない。我慢に我慢を重ね、本当の自分の気持ちに蓋をする。「愛されたい」けれど、「愛される価値がない」と思っている。そ...
あるとき、お子さんが東大に進学したというお母さんに出会いました。彼女は、その子育て方法をまとめた本を出版する予定だと言います。「それはすごいですね。その本を読んで、読者さんにどうなってもらいたいですか?」そう尋ねると、彼...
ある女性は、子どものころを述懐し、次のようなエピソードを語ってくれました。スーパーの玩具売り場で、ゴキブリのように床に這いつくばって転がる兄。おもちゃを買ってもらえないことに駄々を捏ねている。その姿を冷静な目で見つめる少...
そうやって活動を続けると、いろいろなところから感謝や賞賛の言葉をいただくようになります。『子育て万博』では、シンガーソングライターの岡谷柚奈さんに『ありがとう』というテーマソングを作っていただきました。パッケージデザイン...
十六年の間、中学校の先生として働いてきました。地元で最も荒れた中学校で生徒指導主事を務めたあと、文部科学省から派遣され世界最大の日本人学校である上海日本人学校に赴任しました。そこでも、生徒指導部長として思春期の子どもたち...
ある朝のことでした。布団の中で、僕は突然震えが止まらなくなりました。自分の両手で身体を抱きしめながら、何度も何度も抱きしめて、僕は僕に「ごめんなさい」と伝えました。僕には子どものころの記憶が断片的にしかありません。幼かっ...
今日、駅前の居酒屋に行ったら、僕ら1組だけだった。店長さんに「明日の予約は?」と尋ねたら「2組だけです」との答え。アルバイトは全員断ったらしい。席数いくつぐらいの店舗なのだろう?駅前にあるそれなりに大きな居酒屋。店長さん...
先日、夫婦仲睦まじく大阪へ出かけた。その帰り道、運転をしながら妻に、好きなタイプを尋ねた。昔は宮本輝が好きだったらしい。はて、宮本輝?さっぱり顔が思い出せない。ググったら72歳の小説家の「宮本輝さん」が出てきた。渋いチョ...
いや、もう、大変である。ここ数日、アレが猛威を奮っていて、絶賛体調不良である。コロナウイルスが世間を騒がせているけれど、スギ花粉の方にやられている。こっちの方が一大事である。目に見えないウイルスの猛威は凄まじく、あらゆる...
▽▽▽PDFダウンロードはこちら▽▽▽くればやしひろあき 園・学校関係講演紹介資料体育館や遊戯室の温度が3℃上昇する講演をお届けします!先日長野県のみすず幼稚園様にて講演をさせていただきました。昨年に続いて2年連続でお招...