『ドラクエ』やってことありますか?『ドラクエ』のキャラクターにはステータスというものがあります。HP(ヒットポイント)MP(マジックポイント)ちからすばやさたいりょくかしこさうんのよさなんてものがありました。職業によって...
どこにフォーカスするか。人と人が暮らしていれば、「いじめの種」はどこかしこに転がっているんだよ。そんな話を前号で書きました。いじめの指導に悩んでいるあなたへ《前編》だからね、「いじめ」が起こらないように、土壌を培う。心を...
学校は社会の縮図先日、いじめについてのご相談をいただきました。思うところを言葉にしてみました。いじめの問題。何度出会っても悩みます。本当に悩みます。迷います。失敗は許されません。考えて考えて考え抜いて、事に当たります。相...
悩みごとから学ぶ「こういう先生がいるのですが、どう思いますか?」「こんな親がいるのですが、どう思いますか?」こういうメッセージをよくいただきます。本当に返事に困ってしまうのですよね。それは、なぜでしょうか。僕はいつも相手...
1年半ぶりの上海で、中国語が上達⁉︎先日、1年半ぶりに上海へ行ってきました。さまざまな職種の方をアテンドしての上海旅です。中国は、ほぼ英語が使えません。タクシーにしろ、飲食店にしろ、中国語が必要です。ですから、日本から観...
「絶対、親に言わないでよ!」と言われたら…こんなとき、どうしますか?子どもたちから、話を聞く。「絶対、親には言わないでよ!」と言われる。それで、聞いた話があまりにも重大な案件だったりする。どうしても親に伝えざるを得ないと...
選べない子が増えている。親はね、子どもが喜ぶことを精一杯やればいい。それで、「ワガママ」に育つなんてことはないそうなんです。でもね、子どもを喜ばせたいからと、ついつい先回り。「あれが好きかな」「これが食べたいかな」って全...
読者様からのメッセージ自分が感情的に叱ってしまうのは、もうわかっています。「子どもが自分をなめているのか」「自分の評判を落とすことをしやがって」「何回も同じことをしやがって。何でわかってくれないんだろう」「放課後自分があ...
社会は我慢の連続ですか?なぜだろう?仕事は苦しいもの!という固定観念がありますね。仕事は我慢してやるもの!という固定観念がありますね。我慢して我慢して働く。仕事とは、そういうものだ!と考えている方々も多いようです。「学校...
「子どもが勉強する魔法の方法」があるらしい…この前、こんな記事を見つけたの。「子どもが勉強する魔法の方法」があるんだって。で、それはどんな方法かと言うと…。テストで何点取れたら、1万円。成績が上がるごとに500円。成績が...