教育のこと、まだまだわかってないんだよこれまでいろんなことがありました。いろんな子どもたちと出会ってきました。いろんなお父さんお母さんと出会ってきました。右も左も分からない若いころには、いっぱい迷惑もかけてきました。失敗...
学校ってすごいんだ昨日、危険なことを書きました。学校はたった1人の大人で、7歳〜15歳までの多感な子どもたち40名弱を効率良く管理するシステムなのではないか。教えやすくするため、教科ごとに分け、単元で分け、時間割で管理す...
ありのままの自分につながる自己共感魂、本心、本音、心。呼び方はなんだっていいのだけれど。僕らの真ん中にはたしかに何かが存在します。「ありのままの自分」そんな呼び方をしてもいいでしょう。僕は「魂」って言葉がしっくりきます。...
孔子の言葉から気づいたこと先日、漢文の授業で、心に刺さる孔子の名言を紹介しよう!ということをやりました。これがなかなかおもしろい。2500年も前の人の教えが、今の世の中にもちゃんと通じるんですね。で、子どもたちが紹介して...
悪い子なんていないんだよ。学級に「良い子」はいますか?学級に「悪い子」はいますか?僕はそういうものはそもそも存在しないと思っています。そう感じている「私」がいるだけ。この子を「良い子」と感じている「私」。この子を「悪い子...
保護者に応援されることが何より大事!保護者に応援されることって、とっても大事!教育技術だけ磨いてもね、教室ってなかなかうまくいかないんです。先生がどれだけがんばったって、保護者に応援していただけなかったら、教室はなかなか...
学校は社会の縮図です。大人の世界にも「いじめ」は存在します。会社で、地域で、ネット上で。ママ友同士とか、社員同士とか。あるお母さんから聞いた話。「今ね、LINE上であるお母さんが、みんなからのけ者にされてるの。 そんなの...
『80:20の法則』『パレートの法則』と呼ばれる有名な法則があります。「全体の80%は一部の20%が生み出している」という法則です。「売り上げの80%は、顧客の20%が生み出している」という形で使われているそうです。この...
『世界一忙しい日本人学校』でマシーンになる。海外への赴任が決まったとき、当時の教頭先生から言われました。「ウチは世界一忙しい日本人学校だから」僕は在外教育施設に赴任した年、中学3年生の担任になりました。「ウチの中3担任は...
本物の『学級通信』に起こる不思議な現象子どもたちに、そして保護者に刺さる学級通信にだけ起こる特別な現象。それは「学級通信」と呼ばれなくなるということ。海外日本人学校に務めていたころ、本当にたくさんの素晴らしい「学級通信」...