教室で孤立する子は、おとなしい子ばかりではない教室の中で孤立してしまう子がいます。そう言われると、「おとなしい子」をイメージするでしょう。口数少なく、引っ込み思案。自分から飛び込めない子。ただね、おとなしいから孤立するっ...
そのマインドは、先生も児童生徒も苦しくさせますよ信じていたのに!どうして?どうして?あれだけ約束したじゃない?どうして?どうして?この仕事をしていると、そんなことの連続です。「ちゃんと宿題をやってくるって言ったじゃない?...
先生がしゃべりすぎると、うまくいかない学期末になると、保護者との2者面談、児童生徒を交えての3者面談を行う学校が多いのではないでしょうか。こういう会が得意な先生もいれば、苦手な先生もいらっしゃいますよね。かく言う僕も苦手...
先生はサービス業か?「僕らはサービス業ではないんです」若い先生が、力強く言いました。保護者からの無理難題!度重なる要求!「先生、ウチの子だけを見てください!」そんな保護者の声。直接は言いませんが、先生はサービス業ではない...
朝の会に何を話していますか?朝の会の名物コーナー(自称)、『先生のスベらない話』ありがたいことです。「今日は時間があるからレクでもしようか?」そう話す僕に、「先生、何かお話して!」という子どもたち。なんのことはないただの...
「木」を見ますか?「森」を見ますか?「木を見て森を見ず」ということわざがあります。物事の一部分や細部に気を取られて、全体を見失うことを意味します。でもね、学校ではそれでいいと思うのです。「見る」これが先生にとって、すご〜...
あなたは何に怯(おび)えているのですか?学校という場所は、非常にナーバスです。なにかにおびえている。いったい何におびえているのかわからない。けれども、なにかにおびえていると思うのです。失敗したら、どうしよう。クレームが来...
子どもたちに、自分の言葉が伝わっていないと感じたら…あなたは、子どもたちに伝えたことがうまく伝わらなかったことはありませんか?僕にはよくありました。朝伝えた委員会活動。明日の持ち物。今、言ったばかりの指示。それなのに、伝...
無駄が多いほど、子どもの心は離れていくうまくいかない学級活動。うまくいかない授業。そんな教師の悩み。その悩みの原因は「話が長いこと」指示をした。説明をした。だけど、うまく伝わらない。すると、指示や説明を重ねることになりま...
「先生」という生き物は、よくしゃべる。僕もそうなのですが、先生という生き物はだいたいしゃべることが得意なようです。いえ、得意だと思い込んでいるようです。だから、ついついしゃべり過ぎてします。僕もそうなのです。わかっちゃい...