決断力のある人って、ちょっとカッコいい。「決めて断つ」と書いて「決断」。他の選択肢を断って、「これで行くぞ」と決めるのである。なかなか決められない人も多い。「優柔不断」と呼ばれたりする。一体、どうしたら決断できる人間にな...
コミュニケーションで大切なことは、「相手は何に興味があるか」ということを意識することである。ただし、これは「話題」の話ではなく、もっと人間の根っこにある部分の話。その人の矢印がどこに向いているか。そういうことを意識してコ...
ついつい「その意味」について考えてしまう人がいる。それは他者から見て、損得勘定をしているように映る。上司のやることに対して「それ、意味あるんですか?」と異議を申し立ててしまうタイプである。もちろん言葉にする、しないはある...
僕らを突き動かすのは不安だ、という話をしたい。ただし、この不安に気づいている人はほとんどいない・僕らは人をと3つのタイプに分類している。α(アルファ)タイプ・β(ベータ)タイプ・Ω(オメガ)タイプ。その人のものの見方や感...
我が家の長女ちゃんはΩ(オメガ)タイプ。定期テストの答案は「良い点数だったテスト」だけを持ってくる。「はい、テスト」と言って見せてきたテストの点数、なかなか出来が良い。それで、「ん?でも、これだけしかないの?」と尋ねると...
人間関係はお風呂だよ。鼻先がお湯に浸るほど、湯船に浸かってみたのね。最近、めっきり気温も下がり、お風呂が気持ちいい季節になったよね。水面を小さな波が走り、湯船に到達すると、その波はまた自分のところに返ってくる。チャプンと...
僕らのコンテンツは、「あなたはこんなタイプです」と人材分析をします。ところがこれ、男性にはウケが悪いんです。それはもう、男性の持って生まれた特性のよう。男性って、分析されるのが嫌いなんだそうです。「あなたってこんな人よね...
ネットワークビジネスの沼にハマっている女性にお会いしたときのことです。「人間を理解するのに、これほど興味深い教材はいないな」と思い、話を伺いました。僕は「人間とは何か?」にとても興味があります。この不可思議な生き物を解明...
東洋哲学では、この世界はすべて陰と陽でできていると考えます。僕らはどうしても「良い」と「悪い」でこの世界を眺めているところがありますが、何が良くて何が悪いかはその瞬間瞬間で変わったりもします。物事には光の部分もあれば影の...
「己の欲せざるところ、人に施すことなかれ」という言葉があります。自分がされて嫌なことを他人にするな、という意味ですね。この反対は、「自分がされてうれしいことを相手にしよう」なのですが、自分がされてうれしいことが相手もされ...