他人と同じであることは素晴らしいことだろうか。そう問われれば、多くの人が首を横に振る。「個性がない」「隣に倣えじゃつまらない」と人は言う。でも、同じであると安心するんだ。人と違うと不安になるんだ。だから、空気を読む。空気...
卒業の日を前に毎年のことながら、1年も終わりに近づくと、教室に漂う空気が変わります。別れの日が刻一刻と迫る。悲しいムードに包まれるんですね。今が一番いい時間。卒業式はもうすぐです。寒々とした体育館で行われる卒業式の練習。...
中学校の先生は、いろんな教室で授業をするでしょ。「やりにくい」「やりやすい」ってのは確かにある。雑な担任が育てた教室って確かにやりにくいんです。なぜかって、教室がギスギスしているから。空気が整っていない。これね、教室を構...
「学校の先生」という生き物は、どうも子どもを変えたいようです。なぜ、現実が変わらないのかといえば、それはあなたが変わらないからなんです。でも、子どもを変えようとします。自分自身を変えることなく、子どもを変えようとします。...
「はい、わかる人?」 そんなふうに尋ねて挙手させる。よく見かける教室の風景です。 でもね、手を挙げるのって勇気がいりませんか? 大人になってもそうだなぁ。セミナーとか行って、講師に当てられそうになると目を背け...
どこにフォーカスするか。人と人が暮らしていれば、「いじめの種」はどこかしこに転がっているんだよ。そんな話を前号で書きました。いじめの指導に悩んでいるあなたへ《前編》だからね、「いじめ」が起こらないように、土壌を培う。心を...
いただいたメッセージについて、一緒に考えてみませんか?初めまして。いつもメルマガを楽しみに読んでいます。今日は、最近考えてることについてお話させてください。いじめがあったとき、どう対応すればいいのか。 加害者の気持ちをし...
1分間スピーチに『魔法の質問』を朝の会(短学活)で、どんなことをされていますか?僕のクラスでは、「1分間スピーチ」をしています。「なんだ…、そんなのどこでもやってるじゃん」そうですよね。僕は、そこに『魔法の質問』を取り入...
質問で学級は変わります!どんな質問を投げかけるかで、学級は大きく変わります。「問い」を立てれば、脳は自動で検索をかけます。質の高い「問い」を投げかけ続けることは、学級担任としての一番のお志事です。そして、その「問い」がバ...
いい先生を目指さない周囲の評価が気になる方はいらっしゃいませんか?僕もそんな一人でした。「いい先生」を目指すと苦しくなりますね。そもそも「いい先生」の定義なんて曖昧です。すべての要求に応えるのが「いい先生」なのか。指導力...