一人でコツコツできない子は…プロセスを認めてあげることが大切。子どもはみんながんばっているから。…と書きました。ところが、「いやいや…、ウチの子、そもそも全然机に向かってません」ということもあると思うんです。そもそも認め...
結果を比べるから、苦しくなる。テストの点数を平均点と比較する。これはよくあることですよね。つまり、数字を比べることは他人と比べる。言い換えれば、結果を比較する。これってとっても辛いことなんです。みんながんばってるから、が...
数字は恐ろしい!人間というものは不思議なもので、数字になると比べたくなります。身長も体重も、数字になると比べたくなります。平均はどのくらいなのか、気になります。「今年は、どこか旅行に行った?」と聞かれたら「◯◯行ったよ」...
勉強嫌いの子に勉強させることに苦痛を感じたら…僕は子どものころ、勉強が好きではありませんでした。子どもたちも、やはり勉強が好きではない子は多いように感じます。勉強が好きではない子に勉強をさせること。ここに苦労されているお...
自分のことが一番わからない理解できているようで理解できていないもの。それは自分自身です。わかっているようで、自分のことを理解することが一番難しい。「なんで、こんなことで腹が立つのだろう」「なんで、あの人のことがこんなに好...
毎朝、遅刻してくる子毎朝、遅刻をしてくる子っていますよね。朝起きるのが遅いんでしょう。たぶん、その子だけの問題ではなく、家庭全体の朝のスタートが遅いのでしょうね。なので、僕は遅刻をあまり叱る気にはならないのです。ついつい...
短学活で話をするのに困ったら朝や帰りの短い学級活動。「朝の会」や「帰りの会」で、どんなお話をされますか?今日の予定、明日の予定を確認して終わり、じゃ寂しいですよね。ここに、「喜んでもらう」大きなチャンスが隠れています。た...
『経営者』の仕事から考えてみる『学級経営』という言葉があります。学校の先生は、教室の『経営者』でなければならないのです。ところが、僕らのほとんどは、経営を学んできたわけではありません。では、『経営者』って、どんなお仕事で...
学校に通えなかった転入生のお話その子は、いわゆる不登校の子でした。以前の学校で登校することができず、転校してきました。家庭訪問すると、お母さんは言いました。「たぶん登校することは難しいと思います。 無理に行かせようとも思...
イライラしたときはね、まず深呼吸なんです。これだけ指導をしているのに!全然変わってないじゃないか!!そんなふうに感じて、イライラすることはありませんか?ガッカリすることはありませんか?ヤル気がないんです!能力がないんです...