潜在意識の中で、僕らは親の望むことを叶えなけばならないと感じているのかもしれません。そんなことを感じる出来事が続きました。映画『かみさまとのやくそく』。その中で、こんな言葉と出逢いました。「親を幸せにするために生まれてき...
いい先生を目指さない周囲の評価が気になる方はいらっしゃいませんか?僕もそんな一人でした。「いい先生」を目指すと苦しくなりますね。そもそも「いい先生」の定義なんて曖昧です。すべての要求に応えるのが「いい先生」なのか。指導力...
ついつい話しすぎてしまうときは…口下手の先生という方は少ないのではないでしょうか。どちらかと言えば話し好きな方が多い。「2分以内で」と言われても、5分、10分と長しゃべりしてしまう。これはもう職業病といいますか、習性なん...
僕が毎日書ける理由を考えてみた書くことが苦手という先生は、意外と多いようです。「国語の先生だから、書けるんでしょ?」と言われることがあります。ハッキリ言って、それは関係ないなぁと思います。これまで出会った素敵な学級通信を...
外側に身につけさせた自信はもろい。テストの点数がいい!生徒会長だ!学級委員だ!コンクールで賞をもらった!資格を取った!偏差値の高い学校に入った!そういうものは、子どもたちの外側に身につけさせた自信です。習い事をやらせ、塾...
できなかったことができるようになる喜び目の前にいる子どもたちは、この子がこの子であるだけで素晴らしいんです。そう思えるだけで、子育てはう〜んと楽になるのになって思います。我が子が初めて寝返り打った日を思い出します。必死に...
ありのままの自分につながる自己共感魂、本心、本音、心。呼び方はなんだっていいのだけれど。僕らの真ん中にはたしかに何かが存在します。「ありのままの自分」そんな呼び方をしてもいいでしょう。僕は「魂」って言葉がしっくりきます。...
どんな学級を目指しますか?「どんな学級を目指しますか?」そんな質問を投げかけると、いろんな想いが返ってきます。「思いやりのある学級にしたいです」「活気にあふれた元気のいいクラスにしたいです」先生方はそれぞれ、いろんな想い...
一人でコツコツできない子は…プロセスを認めてあげることが大切。子どもはみんながんばっているから。…と書きました。ところが、「いやいや…、ウチの子、そもそも全然机に向かってません」ということもあると思うんです。そもそも認め...
数字は恐ろしい!人間というものは不思議なもので、数字になると比べたくなります。身長も体重も、数字になると比べたくなります。平均はどのくらいなのか、気になります。「今年は、どこか旅行に行った?」と聞かれたら「◯◯行ったよ」...